2007'03.25.Sun
イース・オリジン 関連エントリインデックス(トール)
<トール=ファクト HARD>
3周目と思ってプレイしましたが、途中、やっぱり3週目というところもありましたが、全てを終えてみると3回のプレイが1つに繋がり、最後には‘納得’でした。
HARDでプレイしたせいもありましたが、難易度は高く、手ごたえがあり楽しかった印象です。ユニカよりも更に離れた攻撃ができないので、接近を強いられてダメージは受けやすく、特にボス戦では適当に倒すのではなく、避ける方の戦略性が必要です。また、大振りなユニカに比べても、最もアドルに近い操作感でした。
シナリオでは、これまで明かされていなかった事が全て明かされて、イース1、2へ繋がる部分が多く出てきて、これまでのイースシリーズをプレイしてきた旨みみたいなものがあります。この辺りのストーリーについては、色々と意見があるかとは思いますが、個人的には、ダレス、ダーム、ザバなどの敵ボスキャラの位置付けや成り立ちが解明されていてよいと思います。ただし、繋がらないところもあります。Iのダルク・ファクトは何者?VIの廃都キシュガル、キシュガルが都市の名前になる経緯は?といったところです。あぁ、すっきりしたい・・・
<アイテム一覧>攻略順
塔・最下層
ダーククリスタル(ザバから受取る)
蒼哭の領域
セルセタの秘薬[1](結界の宝箱)
蒼空の翼(神速のスキル)
ロダの実[1]
エメラルド[1]
蒼月の刻印
ルー[1](ロダの実[1]→クレリア鉱の原石[1]→鉤爪攻撃力アップ)
クレリアの指輪
青銅の鍵
リベットブーツ
獣魔のメダル
水獄の領域
銀のブレスレット
ブラックチェイン
水竜の鱗
クレリア鉱[2](鉤爪攻撃力アップ)
エメラルド[2]
水獄の領域
ブラックレガース
ロダの実[2]
紫電の戦槌(雷爪のスキル)
蟲魔のメダル
セルセタの秘薬[2]
ルー[2](ロダの実[2]→トパーズ[1])
咎火の領域
紅月の刻印
ロダの実[3]
バンデットメイル
銀のハーモニカ(女神フィーナから受取る)
紅蓮の大剣(刧火のスキル、サウル=トバから授かる)
トパーズ[2]
ルビー[1]
悪魔の回廊
ルー[3](ロダの実[3]→やすらぎの指輪)
クレリア鉱[3](鉤爪攻撃力アップ) ※回廊上部外郭
咎火の領域
精霊の衣
バンテッドブーツ
セルセタの秘薬[3]
怪魔のメダル
黙砂の領域
5000SP
大理石の鍵
ロダの実[4]
金のブレスレット(敵を倒す)
ルビー[2]
セルセタの秘薬[4]
ルー[4](ロダの実[4]→デモングリーヴ)
銀の鈴(女神レアから受取る)
セルセタの秘薬[5]
5000SP
ラドの塔
琥珀の鍵
黙砂の領域
ゴシックスーツ
剛魔のメダル
エメラルド[3]
クレリア鉱[4](鉤爪攻撃力アップ)
地竜の爪
瘴血の領域
10000SP
ロダの実[5]
ルー[5](ロダの実[5]→ファントムメイル)
深紅の鍵
トパーズ[3]
クレリア鉱[5](鉤爪攻撃力アップ)(ジャンプできる魔法陣)
竜骨の鍵
ファントムブーツ
斬魔のメダル(エポナから受取る)
ルビー[3]
魔核の領域
リラの貝殻(シオンから受取る)
ロダの実[6]
ルー[6](ロダの実[6]→バースト使用可能)
黒耀の鍵
ブレイブアーマー
ロッド(キシュガルを倒す)
幻光の狭間
20000SP
セルセタの秘薬[6]
クレリア鉱[6](鉤爪攻撃力アップ)
魔核の領域
ブレイブガーダー
魔王のメダル
セルセタの秘薬[7]
イース・オリジン
<トール=ファクト HARD>
3周目と思ってプレイしましたが、途中、やっぱり3週目というところもありましたが、全てを終えてみると3回のプレイが1つに繋がり、最後には‘納得’でした。
HARDでプレイしたせいもありましたが、難易度は高く、手ごたえがあり楽しかった印象です。ユニカよりも更に離れた攻撃ができないので、接近を強いられてダメージは受けやすく、特にボス戦では適当に倒すのではなく、避ける方の戦略性が必要です。また、大振りなユニカに比べても、最もアドルに近い操作感でした。
シナリオでは、これまで明かされていなかった事が全て明かされて、イース1、2へ繋がる部分が多く出てきて、これまでのイースシリーズをプレイしてきた旨みみたいなものがあります。この辺りのストーリーについては、色々と意見があるかとは思いますが、個人的には、ダレス、ダーム、ザバなどの敵ボスキャラの位置付けや成り立ちが解明されていてよいと思います。ただし、繋がらないところもあります。Iのダルク・ファクトは何者?VIの廃都キシュガル、キシュガルが都市の名前になる経緯は?といったところです。あぁ、すっきりしたい・・・
<アイテム一覧>攻略順
塔・最下層
ダーククリスタル(ザバから受取る)
蒼哭の領域
セルセタの秘薬[1](結界の宝箱)
蒼空の翼(神速のスキル)
ロダの実[1]
エメラルド[1]
蒼月の刻印
ルー[1](ロダの実[1]→クレリア鉱の原石[1]→鉤爪攻撃力アップ)
クレリアの指輪
青銅の鍵
リベットブーツ
獣魔のメダル
水獄の領域
銀のブレスレット
ブラックチェイン
水竜の鱗
クレリア鉱[2](鉤爪攻撃力アップ)
エメラルド[2]
水獄の領域
ブラックレガース
ロダの実[2]
紫電の戦槌(雷爪のスキル)
蟲魔のメダル
セルセタの秘薬[2]
ルー[2](ロダの実[2]→トパーズ[1])
咎火の領域
紅月の刻印
ロダの実[3]
バンデットメイル
銀のハーモニカ(女神フィーナから受取る)
紅蓮の大剣(刧火のスキル、サウル=トバから授かる)
トパーズ[2]
ルビー[1]
悪魔の回廊
ルー[3](ロダの実[3]→やすらぎの指輪)
クレリア鉱[3](鉤爪攻撃力アップ) ※回廊上部外郭
咎火の領域
精霊の衣
バンテッドブーツ
セルセタの秘薬[3]
怪魔のメダル
黙砂の領域
5000SP
大理石の鍵
ロダの実[4]
金のブレスレット(敵を倒す)
ルビー[2]
セルセタの秘薬[4]
ルー[4](ロダの実[4]→デモングリーヴ)
銀の鈴(女神レアから受取る)
セルセタの秘薬[5]
5000SP
ラドの塔
琥珀の鍵
黙砂の領域
ゴシックスーツ
剛魔のメダル
エメラルド[3]
クレリア鉱[4](鉤爪攻撃力アップ)
地竜の爪
瘴血の領域
10000SP
ロダの実[5]
ルー[5](ロダの実[5]→ファントムメイル)
深紅の鍵
トパーズ[3]
クレリア鉱[5](鉤爪攻撃力アップ)(ジャンプできる魔法陣)
竜骨の鍵
ファントムブーツ
斬魔のメダル(エポナから受取る)
ルビー[3]
魔核の領域
リラの貝殻(シオンから受取る)
ロダの実[6]
ルー[6](ロダの実[6]→バースト使用可能)
黒耀の鍵
ブレイブアーマー
ロッド(キシュガルを倒す)
幻光の狭間
20000SP
セルセタの秘薬[6]
クレリア鉱[6](鉤爪攻撃力アップ)
魔核の領域
ブレイブガーダー
魔王のメダル
セルセタの秘薬[7]
イース・オリジン
PR
2007'03.25.Sun
イース・オリジン 関連エントリインデックス(トール)
<トール=ファクト HARD>
「天理の超越」魔王ダーム
ダレスを倒すと、ダレスが黒真珠を暴走させようとします。そこへダームが現れます。このダームがストーリーの核心です。(まあ、伏せておきましょう。)結界で近づけないのですが、そこへフィーナが現れシルバーソードを渡してくれます。これは、オープニングで折れていたトールのクレリアの剣です。少々強引なストーリーですが、シルバーソードで結界を破ることができます。
その後、ある人物が黒真珠を取り込み魔王ダームとなり、戦闘に突入します。
攻略レベルは52です。結局レベルに頼って倒してしまいました。うまくやればLv.51でも倒せるかもしれません。ある程度ダメージを与えると最終形体に変化しますが、Lv.51でもそこまでは持ち込めたのですが、後が追い込めませんでした。Lv.52だと慣れもあってか、比較的楽に倒せました。
この最終戦は、シルバーソードのおかげが、ユーゴのように弾を撃つことができます。最初は気付きませんでしたが、これをうまく使うことが攻略のポイントの1つです。
第一段階では、3つの形体に変化しながら、様々な攻撃を仕掛けてきます。ダームが奥に構えるパターンが2つ、中央に浮遊するパターンが1つです。
それぞれ、基本は両手か本体に黒真珠を隠しており、どこかを攻撃すると攻撃を停止し、黒真珠を吐き出します。そこで、黒真珠を攻撃するとダメージを与えることができます。どこに黒真珠を隠しているかはわかりません。運が良ければ、それほど攻撃を受けずに黒真珠を吐き出させることができます。
奥に構える2つのパターンでは、ダームの攻撃を避けながら、黒真珠の隠れているパーツを攻撃します。(どこかわからないので勘で順番に・・・です。)
中央に浮遊するパターンでは、劫火のスキルでの攻撃が効果的です。(ブースト状態だと攻撃範囲が広いので)できればブースト状態が望ましいです。基本はブースト&溜め撃ちで、2段ジャンプで溜め撃ちします。このパターンでも黒真珠の隠れているパーツを攻撃しなければなりません。
そして、黒真珠を攻撃し終えると、ダームは床を分割し、自身の形体を変化させます。床を分割された際に真ん中付近にいると落ちませんが、周辺部にいると落ちてしまい触手で攻撃されてダメージを受けます。ただ、落ちてしまった時に触手の攻撃タイミングに合せて、神速のスキルか劫火のスキルでダメージを避けられます。(比較的、タイミングを合せるのは簡単です。)
床を組み替えた後、ダームは何故か体力が回復します。そして、じわじわダメージを与えていくと最終形体に変化します。
最終形体はジャンプ攻撃やバーストでダメージを与えると、黒真珠が出てきます。そして、後は黒真珠にダメージを与えるとダーム攻略完了です。
最終形体の攻略法はよくわかりません。レベルが低いと瞬殺状態で、どの攻撃が効くのか、どんな攻撃パターンをもっているのかなどよくわかりません。また、最終形体の体力は少なくなっているので、正直、「適当」にやってしまいました。あえて言うとブーストとバーストの使い分けで、ブースト状態で戦いブーストゲージが少なくなったらバーストを発動するというやり方が効率的です。
ダームを倒した後は、いよいよイース・オリジンの核心(というかイースの核心?)が明かされます。合計30時間以上のプレイ時間ですが、最後までプレイした甲斐があるエンディングになっています。とだけ言っておきたいと思います。
Lv.52 10:56:10:256
イース・オリジン
<トール=ファクト HARD>
「天理の超越」魔王ダーム
ダレスを倒すと、ダレスが黒真珠を暴走させようとします。そこへダームが現れます。このダームがストーリーの核心です。(まあ、伏せておきましょう。)結界で近づけないのですが、そこへフィーナが現れシルバーソードを渡してくれます。これは、オープニングで折れていたトールのクレリアの剣です。少々強引なストーリーですが、シルバーソードで結界を破ることができます。
その後、ある人物が黒真珠を取り込み魔王ダームとなり、戦闘に突入します。
攻略レベルは52です。結局レベルに頼って倒してしまいました。うまくやればLv.51でも倒せるかもしれません。ある程度ダメージを与えると最終形体に変化しますが、Lv.51でもそこまでは持ち込めたのですが、後が追い込めませんでした。Lv.52だと慣れもあってか、比較的楽に倒せました。
この最終戦は、シルバーソードのおかげが、ユーゴのように弾を撃つことができます。最初は気付きませんでしたが、これをうまく使うことが攻略のポイントの1つです。
第一段階では、3つの形体に変化しながら、様々な攻撃を仕掛けてきます。ダームが奥に構えるパターンが2つ、中央に浮遊するパターンが1つです。
それぞれ、基本は両手か本体に黒真珠を隠しており、どこかを攻撃すると攻撃を停止し、黒真珠を吐き出します。そこで、黒真珠を攻撃するとダメージを与えることができます。どこに黒真珠を隠しているかはわかりません。運が良ければ、それほど攻撃を受けずに黒真珠を吐き出させることができます。
奥に構える2つのパターンでは、ダームの攻撃を避けながら、黒真珠の隠れているパーツを攻撃します。(どこかわからないので勘で順番に・・・です。)
中央に浮遊するパターンでは、劫火のスキルでの攻撃が効果的です。(ブースト状態だと攻撃範囲が広いので)できればブースト状態が望ましいです。基本はブースト&溜め撃ちで、2段ジャンプで溜め撃ちします。このパターンでも黒真珠の隠れているパーツを攻撃しなければなりません。
そして、黒真珠を攻撃し終えると、ダームは床を分割し、自身の形体を変化させます。床を分割された際に真ん中付近にいると落ちませんが、周辺部にいると落ちてしまい触手で攻撃されてダメージを受けます。ただ、落ちてしまった時に触手の攻撃タイミングに合せて、神速のスキルか劫火のスキルでダメージを避けられます。(比較的、タイミングを合せるのは簡単です。)
床を組み替えた後、ダームは何故か体力が回復します。そして、じわじわダメージを与えていくと最終形体に変化します。
最終形体はジャンプ攻撃やバーストでダメージを与えると、黒真珠が出てきます。そして、後は黒真珠にダメージを与えるとダーム攻略完了です。
最終形体の攻略法はよくわかりません。レベルが低いと瞬殺状態で、どの攻撃が効くのか、どんな攻撃パターンをもっているのかなどよくわかりません。また、最終形体の体力は少なくなっているので、正直、「適当」にやってしまいました。あえて言うとブーストとバーストの使い分けで、ブースト状態で戦いブーストゲージが少なくなったらバーストを発動するというやり方が効率的です。
ダームを倒した後は、いよいよイース・オリジンの核心(というかイースの核心?)が明かされます。合計30時間以上のプレイ時間ですが、最後までプレイした甲斐があるエンディングになっています。とだけ言っておきたいと思います。
Lv.52 10:56:10:256
イース・オリジン
2007'03.25.Sun
イース・オリジン 関連エントリインデックス(トール)
<トール=ファクト HARD>
「至境の暗黒魔道」ダレス
攻略レベルは51です。ユーゴを倒すまでは余裕でしたが、ここにきて難易度が上昇です。Lv.49では全く足らず、Lv.50でも一寸足らず・・・Lv.51では余裕でした。Lv.50でも何とか頑張れそうな感じです。
ただし、トール編では、ダレスを倒した後にダームとの対戦が待っています。しかも、連続なので、ダレスを倒したレベルでダームと対戦することになります。結局、ダレスはLv.51で倒せましたが、ダームは倒せず最終的にはLv.52でダレスを余裕で倒して、ダームと戦いました。
展開は、これまでと同じで、レアが捕らわれダレスが儀式中です。これまで通り結界で近寄れませんが、女神の指輪を使って結界を破壊し、ダレスとの戦闘に突入です。
攻略法は、ユーゴ編、ユニカ編と同じです。
第一段階では、神速のスキルで攻撃を避けながら鉤爪で攻撃するだけで、ノーダメージも可能です。
第二段階では、それぞれスキルを切り替えながら攻撃しますが、遠距離からの攻撃ができないので、接近しなければなりません。が、トールの場合、神速のスキルと劫火のスキルに防御効果があるので有効に使うことでダメージは少なく抑えられます。
第三段階では、神速のスキルを多用して、引き込み攻撃から逃れ、他の攻撃から回避&防御で、これまでと同じ方法で、コアを攻撃するという具合です。
当たり前ですが、ダメージが大きいレベルでの攻略は難しいです。HARDではLv.50以上が目安だと思います。
Lv.52 10:56:10:256
イース・オリジン
<トール=ファクト HARD>
「至境の暗黒魔道」ダレス
攻略レベルは51です。ユーゴを倒すまでは余裕でしたが、ここにきて難易度が上昇です。Lv.49では全く足らず、Lv.50でも一寸足らず・・・Lv.51では余裕でした。Lv.50でも何とか頑張れそうな感じです。
ただし、トール編では、ダレスを倒した後にダームとの対戦が待っています。しかも、連続なので、ダレスを倒したレベルでダームと対戦することになります。結局、ダレスはLv.51で倒せましたが、ダームは倒せず最終的にはLv.52でダレスを余裕で倒して、ダームと戦いました。
展開は、これまでと同じで、レアが捕らわれダレスが儀式中です。これまで通り結界で近寄れませんが、女神の指輪を使って結界を破壊し、ダレスとの戦闘に突入です。
攻略法は、ユーゴ編、ユニカ編と同じです。
第一段階では、神速のスキルで攻撃を避けながら鉤爪で攻撃するだけで、ノーダメージも可能です。
第二段階では、それぞれスキルを切り替えながら攻撃しますが、遠距離からの攻撃ができないので、接近しなければなりません。が、トールの場合、神速のスキルと劫火のスキルに防御効果があるので有効に使うことでダメージは少なく抑えられます。
第三段階では、神速のスキルを多用して、引き込み攻撃から逃れ、他の攻撃から回避&防御で、これまでと同じ方法で、コアを攻撃するという具合です。
当たり前ですが、ダメージが大きいレベルでの攻略は難しいです。HARDではLv.50以上が目安だと思います。
Lv.52 10:56:10:256
イース・オリジン
2007'03.17.Sat
イース・オリジン 関連エントリインデックス(トール)
<トール=ファクト HARD>
「自失の後継者」ユーゴ=ファクト
攻略レベルは48です。ザバに引き続き余裕です。ダメージを受けにくく、バーストが比較的効果があるので、攻撃を避けて攻撃を繰り返すことで問題なく倒せます。
ファクトの眼が6つになっていて、「ゲッ」と思いましたが、攻撃力は大したことなく、走り回れば弾での攻撃は避けられます。誘導地雷などもありますが、これも走り回れば大丈夫です。
強力な攻撃は火輪のスキルでの攻撃です。走り回るだけでは逃げ切れません。神速のスキルや劫火のスキルの防御効果がある程度有効ですが、ダメージを受けても致命傷にはなりません。
攻撃方法ですが、ユーゴの攻撃が一定間隔なので、攻撃が止んだら、神速のスキルで近寄り通常攻撃でラッシュします。基本はこれです。ブーストが発動可能になったら、防御効果に期待されるバーストでダメージを与えるほうが効果的です。ただし、バースト発動時にユーゴが結界をはっているとダメージを与えられませんので、結界が解けるタイミングを見計ってバーストを発動します。
戦い終わるとユーゴは魔の暴走から回復します。エポナを介抱するため、一旦、転位魔法でエポナと一緒に立ち去ります。
Lv.49 9:31:41:250
※倒した後、レベルアップしました。
イース・オリジン
<トール=ファクト HARD>
「自失の後継者」ユーゴ=ファクト
攻略レベルは48です。ザバに引き続き余裕です。ダメージを受けにくく、バーストが比較的効果があるので、攻撃を避けて攻撃を繰り返すことで問題なく倒せます。
ファクトの眼が6つになっていて、「ゲッ」と思いましたが、攻撃力は大したことなく、走り回れば弾での攻撃は避けられます。誘導地雷などもありますが、これも走り回れば大丈夫です。
強力な攻撃は火輪のスキルでの攻撃です。走り回るだけでは逃げ切れません。神速のスキルや劫火のスキルの防御効果がある程度有効ですが、ダメージを受けても致命傷にはなりません。
攻撃方法ですが、ユーゴの攻撃が一定間隔なので、攻撃が止んだら、神速のスキルで近寄り通常攻撃でラッシュします。基本はこれです。ブーストが発動可能になったら、防御効果に期待されるバーストでダメージを与えるほうが効果的です。ただし、バースト発動時にユーゴが結界をはっているとダメージを与えられませんので、結界が解けるタイミングを見計ってバーストを発動します。
戦い終わるとユーゴは魔の暴走から回復します。エポナを介抱するため、一旦、転位魔法でエポナと一緒に立ち去ります。
Lv.49 9:31:41:250
※倒した後、レベルアップしました。
イース・オリジン
2007'03.17.Sat
イース・オリジン 関連エントリインデックス(トール)
<トール=ファクト HARD>
ザバを倒して、割れた鏡を進んでいくと、更に強力な雑魚キャラが出てきます。直前にザバが召還した騎士タイプの敵です。前からの攻撃は全く受け付けず、ジャンプしての下攻撃か後ろへ回り込んでの通常攻撃でダメージを与えられます。最も効果的なのは雷爪のスキルの溜め撃ちです。
ボタンを押すと床が現れる仕掛けをクリアしつつ、ブレイブガーダー、セルセタの秘薬、魔王のメダルを入手し、<25F・魔王の扉前>にたどり着き、その先で、「自失の後継者」ユーゴ=ファクトと戦うことになります。
Lv.48 9:24:54016
イース・オリジン
<トール=ファクト HARD>
ザバを倒して、割れた鏡を進んでいくと、更に強力な雑魚キャラが出てきます。直前にザバが召還した騎士タイプの敵です。前からの攻撃は全く受け付けず、ジャンプしての下攻撃か後ろへ回り込んでの通常攻撃でダメージを与えられます。最も効果的なのは雷爪のスキルの溜め撃ちです。
ボタンを押すと床が現れる仕掛けをクリアしつつ、ブレイブガーダー、セルセタの秘薬、魔王のメダルを入手し、<25F・魔王の扉前>にたどり着き、その先で、「自失の後継者」ユーゴ=ファクトと戦うことになります。
Lv.48 9:24:54016
イース・オリジン
2007'03.17.Sat
イース・オリジン 関連エントリインデックス(トール)
<トール=ファクト HARD>
「無慈悲なる三重奏」ザバ/ヨグレクス&オムルガン
攻略レベルは45です。どうも、終盤は、雑魚を倒すことでレベルが上がりすぎてしまうようで、ザバも楽勝レベルでした。受けるダメージが少ないので、無茶をしなければ勝てます。
攻略法はこれまでのユーゴ編、ユニカ編と同じです。
1.ザバを落として攻撃(序盤)
2.ザバが隠れた方を攻撃(中盤~終盤)
まず、ザバの落とし方ですが、トールはジャンプ攻撃の範囲が広いので、ザバに狙いを定めて通常攻撃で落としてもいいです。スキルを使うとすると劫火のスキルでしょうか。
しばらくして、ザバがヨグレクスかオムルガンに隠れだします。ユーゴやユニカは炎属性のスキルが飛び道具だったので楽でしたが、トールは飛び道具がないので、少しリスクを覚悟で近づく必要があります。間が悪いとガブガブ噛付かれてしまいます。そして、近づいてどうするかというと劫火のスキルの溜め撃ちで攻撃します。何度か溜め撃ちするともう一方へ移ってくれます。
あとは、徐々に攻撃が強まりますが、パターンはこれまでと同じで、逃げまくりながら劫火のスキルを有効に使ってザバを追い出して、倒れたところを攻撃することを繰り返します。HARDでもLv.45なら楽勝です。
最初に対戦したユーゴ編の時は、攻撃パターンがわからず、最強の敵と感じましたが、トール編までくるとそうでもないです。
ザバを倒すと、キシュガルと同じで、魔の因子を解放し魔人化します。そして、今度はガレオンとカデナが応援にやってきます。そして、ザバはガレオンとカデナに任せ、トールは先を急ぐことになります。
Lv.45 8:53:29:800
イース・オリジン
<トール=ファクト HARD>
「無慈悲なる三重奏」ザバ/ヨグレクス&オムルガン
攻略レベルは45です。どうも、終盤は、雑魚を倒すことでレベルが上がりすぎてしまうようで、ザバも楽勝レベルでした。受けるダメージが少ないので、無茶をしなければ勝てます。
攻略法はこれまでのユーゴ編、ユニカ編と同じです。
1.ザバを落として攻撃(序盤)
2.ザバが隠れた方を攻撃(中盤~終盤)
まず、ザバの落とし方ですが、トールはジャンプ攻撃の範囲が広いので、ザバに狙いを定めて通常攻撃で落としてもいいです。スキルを使うとすると劫火のスキルでしょうか。
しばらくして、ザバがヨグレクスかオムルガンに隠れだします。ユーゴやユニカは炎属性のスキルが飛び道具だったので楽でしたが、トールは飛び道具がないので、少しリスクを覚悟で近づく必要があります。間が悪いとガブガブ噛付かれてしまいます。そして、近づいてどうするかというと劫火のスキルの溜め撃ちで攻撃します。何度か溜め撃ちするともう一方へ移ってくれます。
あとは、徐々に攻撃が強まりますが、パターンはこれまでと同じで、逃げまくりながら劫火のスキルを有効に使ってザバを追い出して、倒れたところを攻撃することを繰り返します。HARDでもLv.45なら楽勝です。
最初に対戦したユーゴ編の時は、攻撃パターンがわからず、最強の敵と感じましたが、トール編までくるとそうでもないです。
ザバを倒すと、キシュガルと同じで、魔の因子を解放し魔人化します。そして、今度はガレオンとカデナが応援にやってきます。そして、ザバはガレオンとカデナに任せ、トールは先を急ぐことになります。
Lv.45 8:53:29:800
イース・オリジン
2007'03.17.Sat
イース・オリジン 関連エントリインデックス(トール)
<トール=ファクト HARD>
キシュガルを倒して、進めなかった鏡の中(幻光の狭間)を探索していくことになります。あっちへこっちへ次々に転送されてどこにいるかわかりにくい状況ですが、幻光の狭間は1つの領域になっていて、一度倒した敵は、幻光の狭間を出ないと復活しません。また鏡は入る順番などは関係なく、単純に場所が接続されているだけなので、順番に探索していけば迷うことはありません。
幻光の狭間を探索していくと、20000SPとセルセタの秘薬、クレリア鉱を獲得できます。これはユーゴ編、ユニカ編と同じです。
幻光の狭間を抜けると<24F・幻光の間>に出て、「無慈悲なる三重奏」ザバ/ヨグレクス&オムルガンと対戦です。
Lv.45 8:42:44:683
イース・オリジン
<トール=ファクト HARD>
キシュガルを倒して、進めなかった鏡の中(幻光の狭間)を探索していくことになります。あっちへこっちへ次々に転送されてどこにいるかわかりにくい状況ですが、幻光の狭間は1つの領域になっていて、一度倒した敵は、幻光の狭間を出ないと復活しません。また鏡は入る順番などは関係なく、単純に場所が接続されているだけなので、順番に探索していけば迷うことはありません。
幻光の狭間を探索していくと、20000SPとセルセタの秘薬、クレリア鉱を獲得できます。これはユーゴ編、ユニカ編と同じです。
幻光の狭間を抜けると<24F・幻光の間>に出て、「無慈悲なる三重奏」ザバ/ヨグレクス&オムルガンと対戦です。
Lv.45 8:42:44:683
イース・オリジン
2007'03.17.Sat
イース・オリジン 関連エントリインデックス(トール)
<トール=ファクト HARD>
「狂戦の修羅」キシュガル
攻略レベルは44です。これまでと同じで、ここまでの敵が強く、道程も長いので、レベルが上がっていて、HARDでも普通に倒せます。
攻略法は特にないのですが、トールは動きが速いので、攻撃を交わすことはそれほど難しくないと思います。基本は神速のスキルで近づいて斬りつけの繰り返しで、ブーストが発動可能になったら、バーストで攻撃します。(防御効果のある劫火のスキルでヒット・アンド・アウェイでもいいです。)
もう少しレベルが低いと難易度が高いかもしれませんが、Lv.44だとHARDといえるほどではないです。
キシュガルを倒した後に、ダレスの儀式が始まります。そして、キシュガルが魔の暴走によって、更に強力に魔人化します。そこに、ユニカ、ラモナ、ロイ、セシリアが応援に来てくれます。ユニカ達にキシュガルを任せ先を急ぐことになります。
Lv.44 8:27:03:216
イース・オリジン
<トール=ファクト HARD>
「狂戦の修羅」キシュガル
攻略レベルは44です。これまでと同じで、ここまでの敵が強く、道程も長いので、レベルが上がっていて、HARDでも普通に倒せます。
攻略法は特にないのですが、トールは動きが速いので、攻撃を交わすことはそれほど難しくないと思います。基本は神速のスキルで近づいて斬りつけの繰り返しで、ブーストが発動可能になったら、バーストで攻撃します。(防御効果のある劫火のスキルでヒット・アンド・アウェイでもいいです。)
もう少しレベルが低いと難易度が高いかもしれませんが、Lv.44だとHARDといえるほどではないです。
キシュガルを倒した後に、ダレスの儀式が始まります。そして、キシュガルが魔の暴走によって、更に強力に魔人化します。そこに、ユニカ、ラモナ、ロイ、セシリアが応援に来てくれます。ユニカ達にキシュガルを任せ先を急ぐことになります。
Lv.44 8:27:03:216
イース・オリジン
2007'03.17.Sat
イース・オリジン 関連エントリインデックス(トール)
<トール=ファクト HARD>
ピクティモスを倒して進もうとすると、レアが黒真珠と現れます。既にトールはフィーナからの話で事を悟り、別の本来の目的へ向かっていますが、レアはそれを止めようとします。
そこへ、ダレス、ザバ、そしてユーゴが一緒に現れます。ユーゴは魔の因子を埋め込まれ我を失っています。
ユーゴは、素質から強敵となり、ダレスとザバは、レアと黒真珠を連れ去ります。
レアが連れ去られた後、なぜか落ち着き払ってシオンが現れます。トールがあるべき姿へ変ったことを知り、リラの貝殻を渡してくれます。フィーナの結界はシオンたちが解き、トールは一刻も早くレアを救出することが目的となります。
そして、進んでいくと魔核の領域へ突入です。
ここから、これまでにまして雑魚が強いです。やばくなればクリスタルで戻りつつ進め、まずロダの実を入手します。更に進んでいくと上へ上昇できる魔法陣があり、そこを左へ進んだところにルーがいます。ルーにロダの実をあげるとバーストが使えるようになります。
そのまま上方向へ進むと、進めない鏡の扉があり、とりあえずは右方向へ進んでいきます。そこは広大なエリアになっており、宝箱からブレイブアーマーを入手し、敵を倒すと結界が解ける宝箱から黒耀の鍵を入手し、そのエリアを抜けて、更に進むと<23F・魔核の領域(2)>で、その先に黒耀の扉があり、その先で「狂戦の修羅」キシュガルと対戦です。
イース・オリジン
<トール=ファクト HARD>
ピクティモスを倒して進もうとすると、レアが黒真珠と現れます。既にトールはフィーナからの話で事を悟り、別の本来の目的へ向かっていますが、レアはそれを止めようとします。
そこへ、ダレス、ザバ、そしてユーゴが一緒に現れます。ユーゴは魔の因子を埋め込まれ我を失っています。
ユーゴは、素質から強敵となり、ダレスとザバは、レアと黒真珠を連れ去ります。
レアが連れ去られた後、なぜか落ち着き払ってシオンが現れます。トールがあるべき姿へ変ったことを知り、リラの貝殻を渡してくれます。フィーナの結界はシオンたちが解き、トールは一刻も早くレアを救出することが目的となります。
そして、進んでいくと魔核の領域へ突入です。
ここから、これまでにまして雑魚が強いです。やばくなればクリスタルで戻りつつ進め、まずロダの実を入手します。更に進んでいくと上へ上昇できる魔法陣があり、そこを左へ進んだところにルーがいます。ルーにロダの実をあげるとバーストが使えるようになります。
そのまま上方向へ進むと、進めない鏡の扉があり、とりあえずは右方向へ進んでいきます。そこは広大なエリアになっており、宝箱からブレイブアーマーを入手し、敵を倒すと結界が解ける宝箱から黒耀の鍵を入手し、そのエリアを抜けて、更に進むと<23F・魔核の領域(2)>で、その先に黒耀の扉があり、その先で「狂戦の修羅」キシュガルと対戦です。
イース・オリジン
2007'03.17.Sat
イース・オリジン 関連エントリインデックス(トール)
<トール=ファクト HARD>
「残虐なる鎌」ピクティモス
攻略レベルは41です。到達レベルは39でした。攻撃力が凄いので、避けるテクニックをマスターしないと厳しいです。Lv.41まで上げれば、少々攻撃を受けても絶えられるので、私のテクニックではLv.41まで上げないと辛かったという結果です。
攻略法の基本はユニカと同じです。遠距離攻撃ができないので、近づいての攻撃になります。ユーゴ編、ユニカ編とやってきて、やっと避け方がわかってきました。
鎌から出てくる円盤攻撃は、縦と横の2パターンありますが、ピクティモスのモーションでどちらか判断できるので、左右に逃げながらジャンプすればいいのですが、ジャンプ後に左右に壁がある時は不用意に走らず、ピクティモスのモーションを見極めながら避けます。
前半戦は、避けながら近づきダメージを与えていきます。今回は刧火のスキルが有効です。ただし、ただ発動するだけではダメで、近づきつつ2段ジャンプで頭部の周辺へ飛び込み空中で発動します。空中で発動することで、滞空時間が延び、長時間ダメージを与えることができます。また、刧火のスキルは発動中に防御効果があるので、接近攻撃で有効です。
後半になると、鎌を突き出してくる攻撃がありますが、これが非常に強力です。また、前半は2方向に直線的に伸びていた地面からトゲを出す攻撃が、(HARDだけかもしれませんが)トールに向かって誘導されてトゲを出す攻撃も織り交ぜてくるので、常に動きながら避けたほうがいいです。
また、子分を吐き出してきますが、ピクティモスのゲージをなくした後の復活時に子分を収容し、体力を回復しますので、子分はできるだけ処理したほうがいいです。ただし、ピクティモスに接近した時は刧火のスキルだけで対抗し、通常攻撃は使わないほうがいいです。子分達がピクティモスから離れて向かってきた時は通常攻撃も織り交ぜながら攻撃してもいいでしょう。
HARDでやっているせいか、3回位復活されてしましたが、子分の退治は意識せず、地道に何度も倒すようにしていけば、自然と子分は減っていきます。
苦労しますが、やっぱりHARDは楽しいです。トールはHARDでプレイするのが正解だと思います。
Lv.41 7:36:56:283
イース・オリジン
<トール=ファクト HARD>
「残虐なる鎌」ピクティモス
攻略レベルは41です。到達レベルは39でした。攻撃力が凄いので、避けるテクニックをマスターしないと厳しいです。Lv.41まで上げれば、少々攻撃を受けても絶えられるので、私のテクニックではLv.41まで上げないと辛かったという結果です。
攻略法の基本はユニカと同じです。遠距離攻撃ができないので、近づいての攻撃になります。ユーゴ編、ユニカ編とやってきて、やっと避け方がわかってきました。
鎌から出てくる円盤攻撃は、縦と横の2パターンありますが、ピクティモスのモーションでどちらか判断できるので、左右に逃げながらジャンプすればいいのですが、ジャンプ後に左右に壁がある時は不用意に走らず、ピクティモスのモーションを見極めながら避けます。
前半戦は、避けながら近づきダメージを与えていきます。今回は刧火のスキルが有効です。ただし、ただ発動するだけではダメで、近づきつつ2段ジャンプで頭部の周辺へ飛び込み空中で発動します。空中で発動することで、滞空時間が延び、長時間ダメージを与えることができます。また、刧火のスキルは発動中に防御効果があるので、接近攻撃で有効です。
後半になると、鎌を突き出してくる攻撃がありますが、これが非常に強力です。また、前半は2方向に直線的に伸びていた地面からトゲを出す攻撃が、(HARDだけかもしれませんが)トールに向かって誘導されてトゲを出す攻撃も織り交ぜてくるので、常に動きながら避けたほうがいいです。
また、子分を吐き出してきますが、ピクティモスのゲージをなくした後の復活時に子分を収容し、体力を回復しますので、子分はできるだけ処理したほうがいいです。ただし、ピクティモスに接近した時は刧火のスキルだけで対抗し、通常攻撃は使わないほうがいいです。子分達がピクティモスから離れて向かってきた時は通常攻撃も織り交ぜながら攻撃してもいいでしょう。
HARDでやっているせいか、3回位復活されてしましたが、子分の退治は意識せず、地道に何度も倒すようにしていけば、自然と子分は減っていきます。
苦労しますが、やっぱりHARDは楽しいです。トールはHARDでプレイするのが正解だと思います。
Lv.41 7:36:56:283
イース・オリジン
2007'03.17.Sat
イース・オリジン 関連エントリインデックス(トール)
<トール=ファクト HARD>
コンスクラードを倒して進もうとすると、今度はユーゴに呼び止められます。本当に回想シーンとか、サブイベントが多いです。
そして、進んでいくと瘴血の領域へ突入です。
このエリアから、雑魚キャラが強力になってきます。レベルを上げれば問題ありませんが、特にレベル上げ対策をしないと厳しい展開が続きます。
まず、ボタンで柵を動かす仕掛けを解除しつつ進んでいきます。その途中(右下方向)に、ユーゴ編、ユニカ編にはなかった下をすり抜ける場所があります。そこを神速のスキルで抜けていき10000SPを入手します。
そして上方向に進んだ後、右方向にも進めますが、進んだところは高くて進めないところに結界があり、高さと結界で進めません。まずは、更に上方向に進んで、ボタンで床に穴を空ける仕掛けで、穴から落ちます。落ちたところは、前に進めなかった高いところになります。そこで敵を倒すと宝箱と進路を閉ざしている結界を解除でき、宝箱からはロダの実を入手します。
そして、床に穴を空けたところの先にボタンがあり、これで柵を動かし先へ進みます。一旦、外郭に出るとルーがいます。ロダの実をあげるとファントムメイルをもらえます。
再び塔に入ると上方向に回転床があり、先へ進むと扉があります。が、鍵がないので進めません。それで右方向へ進むと、落ちる床の仕掛けがあり、2段ジャンプでクリアすると、チョウチンアンコウのような敵の大群がいます。ユーゴ編、ユニカ編では通常攻撃で楽勝でしたが、今回はHARDなので苦労しました。こいつらには雷爪のスキルが効きます。逆に神速のスキルは全く効きません。全滅させると宝箱が現れ、深紅の鍵を入手できます。
また、この前にある回転床や落ちる床から落ちてしまうと下のエリアに行きますが、そこの右方向でトパーズを入手します。
何故か回転床の下に入れます・・・バグでしょうか。
深紅の鍵を入手して、進めなかった扉を開き先へ進みます。一旦、外郭へ出て、再び塔に入ったところから3方向に進むことができます。まず、左方向へ進み、<20F・瘴血の領域(2)>へたどり着きます。ここまで随分距離があり、敵も強いのでセーブしておいたほうがいいでしょう。更に左方向へ進んでいくと敵を倒すと解除できる結界があり、その先で竜骨の鍵を入手します。※石化イベントはありません。
次に3方向に分かれた右方向へ進みます。そこではサソリっぽい敵の大群がいて、全て倒すとジャンプできる魔法陣が現れ、ジャンプした先でクレリア鉱を入手します。ここでのサソリっぽい敵は強敵です。エリアの入口付近で2匹くらいを誘い出し処理していきます。少しずつ倒した後は精霊の衣で回復しながら処理してきます。一気に大群に突っ込むと苦しいです。
そして、3方向に分かれた上方向に進むと竜骨の扉があり、竜骨の鍵で先へ進みます。まず回転床が2つあり、渡っていった右方向でファントムブーツを入手します。そこから一旦戻って、上方向に進み、一旦、外郭へ出るとエポナに出会います。少し会話した後、エポナから斬魔のメダルを受け取ります。(少々安易なイベントです。何処かに宝箱で置いてあったほうが自然ではないかと・・・)
外郭から戻り、戻ったところを右方向へ進みます。一旦、外郭へ出て、再び塔に入ったところでルビーを入手します。そして、再び外郭へ出て、塔に入ったところが<21F・斬魔の扉前>です。扉の向こうは「残虐なる鎌」ピクティモスです。
Lv.39 7:27:15:333
イース・オリジン
<トール=ファクト HARD>
コンスクラードを倒して進もうとすると、今度はユーゴに呼び止められます。本当に回想シーンとか、サブイベントが多いです。
そして、進んでいくと瘴血の領域へ突入です。
このエリアから、雑魚キャラが強力になってきます。レベルを上げれば問題ありませんが、特にレベル上げ対策をしないと厳しい展開が続きます。
まず、ボタンで柵を動かす仕掛けを解除しつつ進んでいきます。その途中(右下方向)に、ユーゴ編、ユニカ編にはなかった下をすり抜ける場所があります。そこを神速のスキルで抜けていき10000SPを入手します。
そして上方向に進んだ後、右方向にも進めますが、進んだところは高くて進めないところに結界があり、高さと結界で進めません。まずは、更に上方向に進んで、ボタンで床に穴を空ける仕掛けで、穴から落ちます。落ちたところは、前に進めなかった高いところになります。そこで敵を倒すと宝箱と進路を閉ざしている結界を解除でき、宝箱からはロダの実を入手します。
そして、床に穴を空けたところの先にボタンがあり、これで柵を動かし先へ進みます。一旦、外郭に出るとルーがいます。ロダの実をあげるとファントムメイルをもらえます。
再び塔に入ると上方向に回転床があり、先へ進むと扉があります。が、鍵がないので進めません。それで右方向へ進むと、落ちる床の仕掛けがあり、2段ジャンプでクリアすると、チョウチンアンコウのような敵の大群がいます。ユーゴ編、ユニカ編では通常攻撃で楽勝でしたが、今回はHARDなので苦労しました。こいつらには雷爪のスキルが効きます。逆に神速のスキルは全く効きません。全滅させると宝箱が現れ、深紅の鍵を入手できます。
また、この前にある回転床や落ちる床から落ちてしまうと下のエリアに行きますが、そこの右方向でトパーズを入手します。
何故か回転床の下に入れます・・・バグでしょうか。
深紅の鍵を入手して、進めなかった扉を開き先へ進みます。一旦、外郭へ出て、再び塔に入ったところから3方向に進むことができます。まず、左方向へ進み、<20F・瘴血の領域(2)>へたどり着きます。ここまで随分距離があり、敵も強いのでセーブしておいたほうがいいでしょう。更に左方向へ進んでいくと敵を倒すと解除できる結界があり、その先で竜骨の鍵を入手します。※石化イベントはありません。
次に3方向に分かれた右方向へ進みます。そこではサソリっぽい敵の大群がいて、全て倒すとジャンプできる魔法陣が現れ、ジャンプした先でクレリア鉱を入手します。ここでのサソリっぽい敵は強敵です。エリアの入口付近で2匹くらいを誘い出し処理していきます。少しずつ倒した後は精霊の衣で回復しながら処理してきます。一気に大群に突っ込むと苦しいです。
そして、3方向に分かれた上方向に進むと竜骨の扉があり、竜骨の鍵で先へ進みます。まず回転床が2つあり、渡っていった右方向でファントムブーツを入手します。そこから一旦戻って、上方向に進み、一旦、外郭へ出るとエポナに出会います。少し会話した後、エポナから斬魔のメダルを受け取ります。(少々安易なイベントです。何処かに宝箱で置いてあったほうが自然ではないかと・・・)
外郭から戻り、戻ったところを右方向へ進みます。一旦、外郭へ出て、再び塔に入ったところでルビーを入手します。そして、再び外郭へ出て、塔に入ったところが<21F・斬魔の扉前>です。扉の向こうは「残虐なる鎌」ピクティモスです。
Lv.39 7:27:15:333
イース・オリジン
2007'03.17.Sat
イース・オリジン 関連エントリインデックス(トール)
<トール=ファクト HARD>
「飢えたる奇岩」コンスクラード
攻略レベルは34です。到達レベルは31でした。しかし、完敗を繰り返すだけで、レベルを上げながら挑戦し、最終的にLv.34で倒せました。Lv.33では少し足りず、Lv.34では余裕という、何ともいえないバランスです。Lv.33では、コンスクラードの子分を倒しきるまでに子分が復活してしまい際限がありません。Lv.34でなんとか子分の処理ができるようになり、そうなると防御力も上がっていて楽勝レベルになりました。
攻略法の基本はユニカと同じです。本体の攻撃を抑えるために、まずは本体を攻撃し、本体を黙らせた後、子分を全滅させ、頭部のコアが開くのでコアを攻撃し、ダメージを与えるという順番です。
1.本体を攻撃(本体を黙らせる)
2.子分を全滅
3.本体頭部のコアを攻撃
これを繰り返します。ただし、HARDで挑戦しているためか、ユニカのNORMALとは違うところがあります。まず、本体や子分のゲージが表示されません。ゲージがあれば効率よく攻撃できますが、それができません。次に、(当たり前ですが)攻撃が強力です。ダメージを受けやすく、本体攻撃時も正面から行くとダメージが大きいので、左右の奥に入り本体を攻撃します。また、子分から体力を吸い取り回復するタイミングや、本体が黙っている時間も短いため全般的に苦労しました。
何か攻略法らしきものを見つけようとしましたが、結局、レベルを上げて倒すという安直な方法を取りました。何かのスキルが有効か確かめましたが、どれもさほど効果はなく、有効なのは神速のスキルを防御代わりに使う程度でしょうか。
Lv.34 6:27:42:466
イース・オリジン
<トール=ファクト HARD>
「飢えたる奇岩」コンスクラード
攻略レベルは34です。到達レベルは31でした。しかし、完敗を繰り返すだけで、レベルを上げながら挑戦し、最終的にLv.34で倒せました。Lv.33では少し足りず、Lv.34では余裕という、何ともいえないバランスです。Lv.33では、コンスクラードの子分を倒しきるまでに子分が復活してしまい際限がありません。Lv.34でなんとか子分の処理ができるようになり、そうなると防御力も上がっていて楽勝レベルになりました。
攻略法の基本はユニカと同じです。本体の攻撃を抑えるために、まずは本体を攻撃し、本体を黙らせた後、子分を全滅させ、頭部のコアが開くのでコアを攻撃し、ダメージを与えるという順番です。
1.本体を攻撃(本体を黙らせる)
2.子分を全滅
3.本体頭部のコアを攻撃
これを繰り返します。ただし、HARDで挑戦しているためか、ユニカのNORMALとは違うところがあります。まず、本体や子分のゲージが表示されません。ゲージがあれば効率よく攻撃できますが、それができません。次に、(当たり前ですが)攻撃が強力です。ダメージを受けやすく、本体攻撃時も正面から行くとダメージが大きいので、左右の奥に入り本体を攻撃します。また、子分から体力を吸い取り回復するタイミングや、本体が黙っている時間も短いため全般的に苦労しました。
何か攻略法らしきものを見つけようとしましたが、結局、レベルを上げて倒すという安直な方法を取りました。何かのスキルが有効か確かめましたが、どれもさほど効果はなく、有効なのは神速のスキルを防御代わりに使う程度でしょうか。
Lv.34 6:27:42:466
イース・オリジン
2007'03.17.Sat
イース・オリジン 関連エントリインデックス(トール)
<トール=ファクト HARD>
ゲラルディを倒して進もうとすると、ユニカに呼び止められます。
そこにカデナもやってきて、何やら話して去っていきます。明らかに敵側にいるものの彼女ら(彼ら)はトールのことを信じているようです。
その後、レアとの回想シーンがあり、サウルとの回想シーンもあります。トール編はやたらと回想シーンが多いです。
そして、黙砂の領域へ突入です。
黙砂の領域の攻略法もそうですが、基本的にマップはユーゴ編、ユニカ編と変りません。なので、こういったところでの目新しさはありません。
まず、3方向に分かれている左へ進み大理石の鍵と5000SPを入手します。取れない宝箱がありますが、この時点では保留です。また、ユーゴ編、ユニカ編ではマスク・オブ・アイズでエビルリングを入手しましたが、トール編では、マスク・オブ・アイズがなく、必要ないので入手することはありません。
次に上方向へ進み、左のエリアへ抜けて、取れなかった宝箱からロダの実を入手します。2段ジャンプじゃないと取れない宝箱がありますが、これもこの時点では保留です。
更に右方向へ進み地中から出てくる敵を全て倒し左上方向を塞いでいる結界を解きます。右上方向にはルーがいますが、2段ジャンプが必要です。まずは左上方向へ進み、3方向に分かれていたところから上方向のエリアへ進みます。そこに大理石の扉があり、大理石の鍵で進みます。
進んだところの敵を倒すと宝箱が現れ金のブレスレットを入手します。金のブレスレットで2段ジャンプが可能になります。そこから左へ進んだところに2段ジャンプと刧火のスキルで宝箱からルビーを入手します。
2段ジャンプが使えるようになったので、上方向のエリアの宝箱からセルセタの秘薬を入手し、右方向のエリアの右上のルーに会い、ロダの実をあげるとデモングリーヴがもらえます。
その先は、一旦、外郭へ出て、再び塔内に入ると敵がいますが、それを倒そうとしても倒せません。そこへ鈴の音が聞こえ倒せなかった敵が全滅します。そして、そこへ黒真珠と共にレアが現れます。
レアからは、イース・オリジンの核心部分について少し語られます。そこで、2人の女神にはトールの知り得ない事情があることを知り、トールはフィーナからも事情を聞くためにラドの塔へ向かいます。この時にレアから銀の鈴を受け取ります。これで倒せなかった敵を倒せるようになります。
そして、ラドの塔へ向かう途中で、ボタンを押して鉄格子の扉を開ける仕掛けや床を上下させる仕掛けをクリアしつつ進み、セルセタの秘薬と5000SPを入手します。
ラドの塔へ行くとエポナがいます。塔の番をさせられているそうで、退屈そうです。そして、ユーゴ編、ユニカ編と同じで、鬼面の扉があり、閉じられていますが、トール編では魔人化(ブースト)することで鬼面の扉を開くことができます。(余計なアイテム集めはありません。)
そこで、フィーナと話し、なぜ六神官に黙って地上に降りたのかなど、トールの疑問が解消されていきます。<闇>がなぜ魔の根源の存在を知り得たのかについても、イースの中の人間が教えたのではないかなどの核心部分が少し明らかになります。
一通りの話を聞くと、フィーナの横にある宝箱から琥珀の鍵を入手し、更に先へ進んでいくことになります。
まずゴシックスーツを入手し、ヒビのある壁の場所で剛魔のメダルを入手します。更に進んでいくと3方向に分かれている通路にたどり着き、右方向でエメラルド、左方向でクレリア鉱を入手し、下方向へ進んだところで地竜の爪を入手し、<17F・剛魔の扉前>へたどり着きます。その先では「飢えたる奇岩」コンスクラードとの対戦です。
Lv.31 6:11:35:550
イース・オリジン
<トール=ファクト HARD>
ゲラルディを倒して進もうとすると、ユニカに呼び止められます。
そこにカデナもやってきて、何やら話して去っていきます。明らかに敵側にいるものの彼女ら(彼ら)はトールのことを信じているようです。
その後、レアとの回想シーンがあり、サウルとの回想シーンもあります。トール編はやたらと回想シーンが多いです。
そして、黙砂の領域へ突入です。
黙砂の領域の攻略法もそうですが、基本的にマップはユーゴ編、ユニカ編と変りません。なので、こういったところでの目新しさはありません。
まず、3方向に分かれている左へ進み大理石の鍵と5000SPを入手します。取れない宝箱がありますが、この時点では保留です。また、ユーゴ編、ユニカ編ではマスク・オブ・アイズでエビルリングを入手しましたが、トール編では、マスク・オブ・アイズがなく、必要ないので入手することはありません。
次に上方向へ進み、左のエリアへ抜けて、取れなかった宝箱からロダの実を入手します。2段ジャンプじゃないと取れない宝箱がありますが、これもこの時点では保留です。
更に右方向へ進み地中から出てくる敵を全て倒し左上方向を塞いでいる結界を解きます。右上方向にはルーがいますが、2段ジャンプが必要です。まずは左上方向へ進み、3方向に分かれていたところから上方向のエリアへ進みます。そこに大理石の扉があり、大理石の鍵で進みます。
進んだところの敵を倒すと宝箱が現れ金のブレスレットを入手します。金のブレスレットで2段ジャンプが可能になります。そこから左へ進んだところに2段ジャンプと刧火のスキルで宝箱からルビーを入手します。
2段ジャンプが使えるようになったので、上方向のエリアの宝箱からセルセタの秘薬を入手し、右方向のエリアの右上のルーに会い、ロダの実をあげるとデモングリーヴがもらえます。
その先は、一旦、外郭へ出て、再び塔内に入ると敵がいますが、それを倒そうとしても倒せません。そこへ鈴の音が聞こえ倒せなかった敵が全滅します。そして、そこへ黒真珠と共にレアが現れます。
レアからは、イース・オリジンの核心部分について少し語られます。そこで、2人の女神にはトールの知り得ない事情があることを知り、トールはフィーナからも事情を聞くためにラドの塔へ向かいます。この時にレアから銀の鈴を受け取ります。これで倒せなかった敵を倒せるようになります。
そして、ラドの塔へ向かう途中で、ボタンを押して鉄格子の扉を開ける仕掛けや床を上下させる仕掛けをクリアしつつ進み、セルセタの秘薬と5000SPを入手します。
ラドの塔へ行くとエポナがいます。塔の番をさせられているそうで、退屈そうです。そして、ユーゴ編、ユニカ編と同じで、鬼面の扉があり、閉じられていますが、トール編では魔人化(ブースト)することで鬼面の扉を開くことができます。(余計なアイテム集めはありません。)
そこで、フィーナと話し、なぜ六神官に黙って地上に降りたのかなど、トールの疑問が解消されていきます。<闇>がなぜ魔の根源の存在を知り得たのかについても、イースの中の人間が教えたのではないかなどの核心部分が少し明らかになります。
一通りの話を聞くと、フィーナの横にある宝箱から琥珀の鍵を入手し、更に先へ進んでいくことになります。
まずゴシックスーツを入手し、ヒビのある壁の場所で剛魔のメダルを入手します。更に進んでいくと3方向に分かれている通路にたどり着き、右方向でエメラルド、左方向でクレリア鉱を入手し、下方向へ進んだところで地竜の爪を入手し、<17F・剛魔の扉前>へたどり着きます。その先では「飢えたる奇岩」コンスクラードとの対戦です。
Lv.31 6:11:35:550
イース・オリジン
2007'03.16.Fri
イース・オリジン 関連エントリインデックス(トール)
<トール=ファクト HARD>
「戒めの頭蓋」ゲラルディ
攻略レベルは27です。到達レベルは24でしたが、まったく勝てる気になれず、レベルアップを繰り返し、Lv.27でなんとか倒せました。目安としては片手を1ターンで落とせるレベルだと思います。
攻略法は、ユーゴ編とユニカ編と同じですが、HARDで挑戦しているせいか、ダメージを受けやすくかなり苦労しました。トールは基本的にスキルでの攻撃力が弱い傾向があり、通常攻撃でどこまで対応できるかです。
1.左手(又は右手)
2.右手(又は左手)
3.両手を落として頭部のコアを攻撃
この攻撃順は同じですが、差し出された手や頭が直撃するとかなりダメージを受けるので、差し出される瞬間に神速のスキルを使って防御効果発動してダメージを回避します。
HARDでの違いだと思われますが、雷攻撃の間隔が短くNORMALほど簡単には避けられません。これは苦労させられます。特に後半戦で足場が少ない状態での雷攻撃は難関です。
前半戦は足場が残っているので、神速のスキルで防御しつつ対応すればゲラルディのダメージを半分までは簡単に減らせます。ただ、後半は足場から落ちた時のダメージが大きく、そこからは耐久戦でした。結局、Lv.24-27までかなりの回数戦いましたが、後半戦については攻撃を確実に避けることが難しいので、ゲラルディを倒すにはある程度のレベルが必要になってしまいました。やはり、片手を1ターンで落とせることが目安でしょう。
Lv.27 4:55:47:500
イース・オリジン
<トール=ファクト HARD>
「戒めの頭蓋」ゲラルディ
攻略レベルは27です。到達レベルは24でしたが、まったく勝てる気になれず、レベルアップを繰り返し、Lv.27でなんとか倒せました。目安としては片手を1ターンで落とせるレベルだと思います。
攻略法は、ユーゴ編とユニカ編と同じですが、HARDで挑戦しているせいか、ダメージを受けやすくかなり苦労しました。トールは基本的にスキルでの攻撃力が弱い傾向があり、通常攻撃でどこまで対応できるかです。
1.左手(又は右手)
2.右手(又は左手)
3.両手を落として頭部のコアを攻撃
この攻撃順は同じですが、差し出された手や頭が直撃するとかなりダメージを受けるので、差し出される瞬間に神速のスキルを使って防御効果発動してダメージを回避します。
HARDでの違いだと思われますが、雷攻撃の間隔が短くNORMALほど簡単には避けられません。これは苦労させられます。特に後半戦で足場が少ない状態での雷攻撃は難関です。
前半戦は足場が残っているので、神速のスキルで防御しつつ対応すればゲラルディのダメージを半分までは簡単に減らせます。ただ、後半は足場から落ちた時のダメージが大きく、そこからは耐久戦でした。結局、Lv.24-27までかなりの回数戦いましたが、後半戦については攻撃を確実に避けることが難しいので、ゲラルディを倒すにはある程度のレベルが必要になってしまいました。やはり、片手を1ターンで落とせることが目安でしょう。
Lv.27 4:55:47:500
イース・オリジン
2007'03.16.Fri
イース・オリジン 関連エントリインデックス(トール)
<トール=ファクト HARD>
シオンを倒すと、ザバからトドメをさすようにうながされます。トドメをさそうという時に、ユニカ、カデナ、ガレオン達が現れシオンを匿います。雲行きが怪しくなったので、ザバはフィーナを連れ去り、トールも、その場から立ち去ります。
ユーゴ編、ユニカ編と同じで、フィーナはラドの塔へ捕らわれ、ダレスの結界によって動けなくされてしまいます。そこで、トールはフィーナから銀のハーモニカを渡されます。そして、ストーリーは咎火の領域に戻って再スタートします。
シオンと戦った場所を先へ進むと、紅蓮の大剣が置いてある台座へたどり着きます。そこで、サウル団長とのやりとりの後、紅蓮の大剣を授かります。
紅蓮の大剣によって、刧火のスキルが使えるようになります。これまでと同じで火をつける仕掛けで、床を上げつつ進みます。谷間にあるトパーズを入手し、外郭を抜けて、大きな斧が回っているところでルビーを入手し、悪魔の回廊へたどり着きます。
悪魔の回廊では、いきなりユニカが倒れていて助けることになります。そして、フィーナからもらった銀のハーモニカでクリアするのかと思いましたが、トールの場合は魔人化(ブースト)でクリアするようです。
<ハーモニカの音色を思い出す場面・・・>
まず、ブーストを使いながら最初の出口まで行くとルーがいます。ルーにロダの実をあげるとやすらぎの指輪をもらえます。これを使うとスキルの使用回数が増えるので常用してもいいと思います。
そして、ブーストを使いながら敵を倒すと途中にある結界が解除されます。最上階を抜けた外郭でクレリア鉱を入手し、途中の出口を抜けて、次のエリアに進みます。
次に、ジャンプできる魔法陣のエリアで、精霊の衣とバンテッドブーツを入手します。ここではジャンプの距離を稼ぐテクニックが必要ですが、これまでのように風属性ではなく火属性を使います。(最初はそれに気付かずに諦めて先へ進んでしまいました。)
そして、外郭を抜けて、再び塔に入ったエリアで、セルセタの秘薬を入手し、火をつけて回って結界を解除する宝箱から怪魔のメダルを入手し、<13F・怪魔の扉前>にたどり着きます。その先は「戒めの頭蓋」ゲラルディと対戦です。
Lv.24 4:21:30:483
イース・オリジン
<トール=ファクト HARD>
シオンを倒すと、ザバからトドメをさすようにうながされます。トドメをさそうという時に、ユニカ、カデナ、ガレオン達が現れシオンを匿います。雲行きが怪しくなったので、ザバはフィーナを連れ去り、トールも、その場から立ち去ります。
ユーゴ編、ユニカ編と同じで、フィーナはラドの塔へ捕らわれ、ダレスの結界によって動けなくされてしまいます。そこで、トールはフィーナから銀のハーモニカを渡されます。そして、ストーリーは咎火の領域に戻って再スタートします。
シオンと戦った場所を先へ進むと、紅蓮の大剣が置いてある台座へたどり着きます。そこで、サウル団長とのやりとりの後、紅蓮の大剣を授かります。
紅蓮の大剣によって、刧火のスキルが使えるようになります。これまでと同じで火をつける仕掛けで、床を上げつつ進みます。谷間にあるトパーズを入手し、外郭を抜けて、大きな斧が回っているところでルビーを入手し、悪魔の回廊へたどり着きます。
悪魔の回廊では、いきなりユニカが倒れていて助けることになります。そして、フィーナからもらった銀のハーモニカでクリアするのかと思いましたが、トールの場合は魔人化(ブースト)でクリアするようです。
<ハーモニカの音色を思い出す場面・・・>
まず、ブーストを使いながら最初の出口まで行くとルーがいます。ルーにロダの実をあげるとやすらぎの指輪をもらえます。これを使うとスキルの使用回数が増えるので常用してもいいと思います。
そして、ブーストを使いながら敵を倒すと途中にある結界が解除されます。最上階を抜けた外郭でクレリア鉱を入手し、途中の出口を抜けて、次のエリアに進みます。
次に、ジャンプできる魔法陣のエリアで、精霊の衣とバンテッドブーツを入手します。ここではジャンプの距離を稼ぐテクニックが必要ですが、これまでのように風属性ではなく火属性を使います。(最初はそれに気付かずに諦めて先へ進んでしまいました。)
そして、外郭を抜けて、再び塔に入ったエリアで、セルセタの秘薬を入手し、火をつけて回って結界を解除する宝箱から怪魔のメダルを入手し、<13F・怪魔の扉前>にたどり着きます。その先は「戒めの頭蓋」ゲラルディと対戦です。
Lv.24 4:21:30:483
イース・オリジン
2007'03.16.Fri
イース・オリジン 関連エントリインデックス(トール)
<トール=ファクト HARD>
「サルモン神殿祭司長」シオン
攻略レベルは20です。ユーゴ編、ユニカ編では対戦がないので非常に厳しい戦いでした。
タイプはユーゴに似ていて、弾での攻撃を中心に攻めてきます。しかし、厄介なことに結界で守っていて、いきなり切り掛かっても跳ね返されます。まずは、結界を破ることが必要です。結界はある程度ダメージを与えると消えてくれます。
基本的な攻略法は、結界を消して、シオンに斬りつけることを繰り返します。まず、効果的な結界の消し方ですが、神速のスキルの溜め撃ちで対応します。神速のスキルでシオンを通り過ぎるようにして結界にダメージを与えます。2回程通過すると結界が解けます。結界が解けた後は、シオンはしばらく棒立ち状態になるので、鉤爪でラッシュします。
シオンの攻撃は、ダメージが半分程度までは、単調な攻撃で、弾を連射してくる攻撃と魔法陣での攻撃を仕掛けてきます。
魔法陣攻撃は前触れとなる音がしますので、魔法陣が現れたら走り続ければ避けられます。7回魔法陣での攻撃がありますので、終わるまで神速のスキルを溜めつつ逃げ回り、最後にシオンの結界を攻撃します。
弾を連射してくる攻撃も横方向に走れば避けられます。ただ、ある程度走る距離を確保しておかなければならないので、シオンの攻撃前にシオンに対して横方向に陣取ります。戦いの場が10角形になっていますが、シオンのいる場所から2つ目か3つ目の角で待機すると丁度いいです。逃げる時はジャンプを併用するとより確実です。そして、逃げつつ神速のスキルを溜め、シオンの攻撃が終わったら結界を攻撃します。
前半戦は確実に避けられる攻撃なので、ノーダメージも可能です。後半戦も攻略法は同じですが、シオンの攻撃が激化します。
まず、弾を撃つ攻撃が2パターン増えます。1つ目のパターンは2つの誘導弾を連射してくる攻撃です。この攻撃は出来るだけ離れた場所をジャンプしながら、これまでと同じで横に逃げると確実に避けられます。この攻撃は、ほぼノーダメージです。2つ目のパターンは放射線状に撃ってくる攻撃です。こちらは横に走るだけでは避けられません。一定間隔で連射してくるので、タイミングよくジャンプして避けます。この時できるだけ距離をとって置くほうが避けやすいです。(この放射線状に弾を撃ってくる攻撃が最も厄介です。)
また、レーザー攻撃も加えてきます。これは最初細いレーザーで追尾しながら、レーザーが太くなった時点でダメージを受けます。受けるダメージが大きく最初は苦労しますが、太くなるタイミングを見計ってジャンプすれば余裕で避けられます。
結局、結界を破れば棒立ちのシオンを攻撃するだけなので、確実に攻撃を避けられるかがポイントになります。最初は絶望的に感じましたが、最終的には100以上体力を残して勝てました。
Lv.20 3:17:32:200
イース・オリジン
<トール=ファクト HARD>
「サルモン神殿祭司長」シオン
攻略レベルは20です。ユーゴ編、ユニカ編では対戦がないので非常に厳しい戦いでした。
タイプはユーゴに似ていて、弾での攻撃を中心に攻めてきます。しかし、厄介なことに結界で守っていて、いきなり切り掛かっても跳ね返されます。まずは、結界を破ることが必要です。結界はある程度ダメージを与えると消えてくれます。
基本的な攻略法は、結界を消して、シオンに斬りつけることを繰り返します。まず、効果的な結界の消し方ですが、神速のスキルの溜め撃ちで対応します。神速のスキルでシオンを通り過ぎるようにして結界にダメージを与えます。2回程通過すると結界が解けます。結界が解けた後は、シオンはしばらく棒立ち状態になるので、鉤爪でラッシュします。
シオンの攻撃は、ダメージが半分程度までは、単調な攻撃で、弾を連射してくる攻撃と魔法陣での攻撃を仕掛けてきます。
魔法陣攻撃は前触れとなる音がしますので、魔法陣が現れたら走り続ければ避けられます。7回魔法陣での攻撃がありますので、終わるまで神速のスキルを溜めつつ逃げ回り、最後にシオンの結界を攻撃します。
弾を連射してくる攻撃も横方向に走れば避けられます。ただ、ある程度走る距離を確保しておかなければならないので、シオンの攻撃前にシオンに対して横方向に陣取ります。戦いの場が10角形になっていますが、シオンのいる場所から2つ目か3つ目の角で待機すると丁度いいです。逃げる時はジャンプを併用するとより確実です。そして、逃げつつ神速のスキルを溜め、シオンの攻撃が終わったら結界を攻撃します。
前半戦は確実に避けられる攻撃なので、ノーダメージも可能です。後半戦も攻略法は同じですが、シオンの攻撃が激化します。
まず、弾を撃つ攻撃が2パターン増えます。1つ目のパターンは2つの誘導弾を連射してくる攻撃です。この攻撃は出来るだけ離れた場所をジャンプしながら、これまでと同じで横に逃げると確実に避けられます。この攻撃は、ほぼノーダメージです。2つ目のパターンは放射線状に撃ってくる攻撃です。こちらは横に走るだけでは避けられません。一定間隔で連射してくるので、タイミングよくジャンプして避けます。この時できるだけ距離をとって置くほうが避けやすいです。(この放射線状に弾を撃ってくる攻撃が最も厄介です。)
また、レーザー攻撃も加えてきます。これは最初細いレーザーで追尾しながら、レーザーが太くなった時点でダメージを受けます。受けるダメージが大きく最初は苦労しますが、太くなるタイミングを見計ってジャンプすれば余裕で避けられます。
結局、結界を破れば棒立ちのシオンを攻撃するだけなので、確実に攻撃を避けられるかがポイントになります。最初は絶望的に感じましたが、最終的には100以上体力を残して勝てました。
Lv.20 3:17:32:200
イース・オリジン
2007'03.16.Fri
イース・オリジン 関連エントリインデックス(トール)
<トール=ファクト HARD>
ニグティルガーを倒して先へ進むと、フィーナとの回想シーンです。トール編はこういった回想シーンでストーリーをまとめに掛かっているように思います。
そして、進むと咎火の領域です。
まず進んだところに台座があります。右方向は壁で進めず、左方向に進んで紅月の刻印を入手します。ユーゴ編、ユニカ編ではミュシャが敵に囲まれて困っている場面でしたが、トール編では、ただ宝箱が置かれています。
紅月の刻印を台座に填め込むと右方向への道を阻んでいた壁が下りて進めるようになります。そして、進んでいくと、ユーゴ編、ユニカ編では、マスク・オブ・アイズで見えない橋を渡り、スイッチを押して床を上げ、ロダの実の宝箱へたどり着いたのですが、ユーゴ編では、その仕掛けはなく、低い通路を左方向へ神速のスキルで潜り抜けて、ロダの実の宝箱へたどり着きます。
更に進んでバンデットメイルを入手し、<11F・咎火の領域(2)>へたどり着きます。そして、左方向へ進んだところで、フィーナと出会います。そこへ、ザバが現れフィーナを連れ去ろうとした時に、シオンが現れ、シオンと戦うことになります。
Lv.20 3:17:32:300
イース・オリジン
<トール=ファクト HARD>
ニグティルガーを倒して先へ進むと、フィーナとの回想シーンです。トール編はこういった回想シーンでストーリーをまとめに掛かっているように思います。
そして、進むと咎火の領域です。
まず進んだところに台座があります。右方向は壁で進めず、左方向に進んで紅月の刻印を入手します。ユーゴ編、ユニカ編ではミュシャが敵に囲まれて困っている場面でしたが、トール編では、ただ宝箱が置かれています。
紅月の刻印を台座に填め込むと右方向への道を阻んでいた壁が下りて進めるようになります。そして、進んでいくと、ユーゴ編、ユニカ編では、マスク・オブ・アイズで見えない橋を渡り、スイッチを押して床を上げ、ロダの実の宝箱へたどり着いたのですが、ユーゴ編では、その仕掛けはなく、低い通路を左方向へ神速のスキルで潜り抜けて、ロダの実の宝箱へたどり着きます。
更に進んでバンデットメイルを入手し、<11F・咎火の領域(2)>へたどり着きます。そして、左方向へ進んだところで、フィーナと出会います。そこへ、ザバが現れフィーナを連れ去ろうとした時に、シオンが現れ、シオンと戦うことになります。
Lv.20 3:17:32:300
イース・オリジン
2007'03.16.Fri
イース・オリジン 関連エントリインデックス(トール)
<トール=ファクト HARD>
「人喰い無限足」ニグティルガー
攻略レベルは19です。到達時点でLv.16ですが、全く対抗できずレベルアップしました。Lv.18で対戦しましたが一寸足らずでした。NORMALのユーゴ編、ユニカ編と比べて1つ高いレベルです。HARDの分、仕方なしでしょう。
しかし、ニグティルガーは攻撃しづらいこともあり、低レベル攻略が非常に難しいと感じます。トール、HARD、Lv.19でぎりぎりです。上手く攻撃が当って、上手く避けられてという運が含まれた結果です。
攻略法はユニカ編に近いのですが、難易度は上です。
ユニカ編:イース・オリジン No.031(ニグティルガー攻略)
まず、ユニカ編で通用した上で回っている時の金剛のスキルでの攻撃が、雷爪のスキルではできません。また、溜め撃ちの効果がほとんどなく、攻撃は鉤爪による通常攻撃だけがたよりです。
とにかくダメージを受けないように避けて、背中に乗って確実に攻撃をヒットさせていくしかありません。胴体をまんべんなく攻撃しないといけないことと、最後に危険な頭部のコアを狙わないといけないことは、より難易度を上げていると思います。
Lv.19 2:56:43:516
イース・オリジン
<トール=ファクト HARD>
「人喰い無限足」ニグティルガー
攻略レベルは19です。到達時点でLv.16ですが、全く対抗できずレベルアップしました。Lv.18で対戦しましたが一寸足らずでした。NORMALのユーゴ編、ユニカ編と比べて1つ高いレベルです。HARDの分、仕方なしでしょう。
しかし、ニグティルガーは攻撃しづらいこともあり、低レベル攻略が非常に難しいと感じます。トール、HARD、Lv.19でぎりぎりです。上手く攻撃が当って、上手く避けられてという運が含まれた結果です。
攻略法はユニカ編に近いのですが、難易度は上です。
ユニカ編:イース・オリジン No.031(ニグティルガー攻略)
まず、ユニカ編で通用した上で回っている時の金剛のスキルでの攻撃が、雷爪のスキルではできません。また、溜め撃ちの効果がほとんどなく、攻撃は鉤爪による通常攻撃だけがたよりです。
とにかくダメージを受けないように避けて、背中に乗って確実に攻撃をヒットさせていくしかありません。胴体をまんべんなく攻撃しないといけないことと、最後に危険な頭部のコアを狙わないといけないことは、より難易度を上げていると思います。
Lv.19 2:56:43:516
イース・オリジン
2007'03.16.Fri
イース・オリジン 関連エントリインデックス(トール)
<トール=ファクト HARD>
ユーゴを倒して、先へ進むと宝箱が2つあります。左が水竜の鱗で右がクレリア鉱です。水竜の鱗で先にある水中で息が続くようになり、探索が可能になります。クレリア鉱は、ユーゴ編、ユニカ編ではリコ=ジェンマによって武器の強化に使われましたが、トールの場合は自身で武器を強化します。力を奪って鉤爪を強化できるようです。(この辺りも強引かなと・・・)
分岐したところまで戻って右方向へ進むと、床を上げる仕掛けのところでエメラルドを入手します。そして、水竜の鱗を使って、本格的に水中探索へ進みます。
<8F・水獄の領域(3)>の先へ進むと、そこにヒビのある壁と結界で閉じられた扉があります。この時点では何もできないので先へ進みます。そこでロダの実とブラックレガースを入手し、更に先のエリアへ進んで紫電の戦槌を入手します。紫電の戦槌で雷爪のスキルが使えるようになります。雷爪のスキルは前方の近距離で爆発を起こします。ユーゴの地雷を即爆発させるような感じです。
最初にあったヒビのある壁は雷爪のスキルで爆破し蟲魔のメダルを入手します。そのエリアの敵は雷爪のスキルで倒せるので全て倒すと結界で閉じられた扉が開きます。
扉の先でセルセタの秘薬を入手し水からあがります。その先にルーがいて、ロダの実をあげるとトパーズをくれます。この時点でブースト(魔人化)してルーに話かけると、これまで読み取れなかった言葉を読むことができます。どうも何匹もいるルーは兄弟のようです。
そして、一旦、外郭へ出て、再び塔に入ったところが<9F・蟲魔の扉前>で、扉の先で「人喰い無限足」ニグティルガーとの対戦です。
ユニカ編ではこの時点でLv.15でしたが、HARDで苦労した分、Lv.16になってしまいました。
Lv.16 2:36:07:400
イース・オリジン
<トール=ファクト HARD>
ユーゴを倒して、先へ進むと宝箱が2つあります。左が水竜の鱗で右がクレリア鉱です。水竜の鱗で先にある水中で息が続くようになり、探索が可能になります。クレリア鉱は、ユーゴ編、ユニカ編ではリコ=ジェンマによって武器の強化に使われましたが、トールの場合は自身で武器を強化します。力を奪って鉤爪を強化できるようです。(この辺りも強引かなと・・・)
分岐したところまで戻って右方向へ進むと、床を上げる仕掛けのところでエメラルドを入手します。そして、水竜の鱗を使って、本格的に水中探索へ進みます。
<8F・水獄の領域(3)>の先へ進むと、そこにヒビのある壁と結界で閉じられた扉があります。この時点では何もできないので先へ進みます。そこでロダの実とブラックレガースを入手し、更に先のエリアへ進んで紫電の戦槌を入手します。紫電の戦槌で雷爪のスキルが使えるようになります。雷爪のスキルは前方の近距離で爆発を起こします。ユーゴの地雷を即爆発させるような感じです。
最初にあったヒビのある壁は雷爪のスキルで爆破し蟲魔のメダルを入手します。そのエリアの敵は雷爪のスキルで倒せるので全て倒すと結界で閉じられた扉が開きます。
扉の先でセルセタの秘薬を入手し水からあがります。その先にルーがいて、ロダの実をあげるとトパーズをくれます。この時点でブースト(魔人化)してルーに話かけると、これまで読み取れなかった言葉を読むことができます。どうも何匹もいるルーは兄弟のようです。
そして、一旦、外郭へ出て、再び塔に入ったところが<9F・蟲魔の扉前>で、扉の先で「人喰い無限足」ニグティルガーとの対戦です。
ユニカ編ではこの時点でLv.15でしたが、HARDで苦労した分、Lv.16になってしまいました。
Lv.16 2:36:07:400
イース・オリジン
2007'03.14.Wed
イース・オリジン 関連エントリインデックス(トール)
<トール=ファクト HARD>
「迷いの後継者」ユーゴ=ファクト
攻略レベルは12です。なかなか強敵ですが、慣れて攻略法がわかれば、Lv.12で十分です。慣れれば前半ノーミス、後半耐久戦です。
ユーゴはファクトの眼での攻撃が基本です。あとは結界のスキルで防御したり、爆雷のスキルで地雷攻撃をしたりと、色々やってくれます。ダメージを受けて体力が半分以下になるとブースト状態になり、ファクトの眼が4つになり、プレイヤーとしては使えなかったトールのバーストのような攻撃も仕掛けてきます。後半のブースト状態は強敵です。
前半は、全ての攻撃を確実に回避します。数回ダメージを受けるかもしれませんが、ダメージを最小限にして後半に臨みます。まず、ファクトの眼での攻撃は、ある程度距離を置いて走っていれば避けられます。攻撃は一定時間なので、終わりを見計って接近しラッシュで攻撃です。4、5回はヒットできるはずです。結界のスキル、爆雷のスキルは近づかずに回避します。
これを繰り返していると、ほぼノーダメージで後半戦(ブースト状態)に突入できます。また、後半戦までにブースト可能になりますが、後半戦に入るまでには温存しておくほうがいいでしょう。
後半戦に入ったら、温存しておいたブーストを発動し、原則、前半戦と同じ戦法で戦います。ただ、撃ってくる弾の数が多く、爆雷のスキルで設置する地雷の数も多いのでダメージを受けることは避けられないと思います。また、バーストっぽい攻撃を仕掛けてきますが、これも避けることが難しいのですが、神速のスキルを駆使して逃げまくるしかないです。前触れがあるのでユーゴの前に入らないように準備して、神速のスキルを使えばなんとか避けられます。
後半戦は耐久戦です。前半戦をノーダメージに近い状態で乗り切り、近づくタイミングを見計って、どれだけラッシュできるかでしょう。
倒す(倒してもユーゴは生きています)と少しユーゴと少し会話があります。そこにカデナとミュシャがやってきて、ユーゴを連れて帰ります。それに大してトールは何も手を出しません。その後、キシュガルがやってきて、手を出さなかったことを問いただしますが、女神と黒真珠には関係ないと一蹴します。
Lv.12 2:07:20:550
イース・オリジン
<トール=ファクト HARD>
「迷いの後継者」ユーゴ=ファクト
攻略レベルは12です。なかなか強敵ですが、慣れて攻略法がわかれば、Lv.12で十分です。慣れれば前半ノーミス、後半耐久戦です。
ユーゴはファクトの眼での攻撃が基本です。あとは結界のスキルで防御したり、爆雷のスキルで地雷攻撃をしたりと、色々やってくれます。ダメージを受けて体力が半分以下になるとブースト状態になり、ファクトの眼が4つになり、プレイヤーとしては使えなかったトールのバーストのような攻撃も仕掛けてきます。後半のブースト状態は強敵です。
前半は、全ての攻撃を確実に回避します。数回ダメージを受けるかもしれませんが、ダメージを最小限にして後半に臨みます。まず、ファクトの眼での攻撃は、ある程度距離を置いて走っていれば避けられます。攻撃は一定時間なので、終わりを見計って接近しラッシュで攻撃です。4、5回はヒットできるはずです。結界のスキル、爆雷のスキルは近づかずに回避します。
これを繰り返していると、ほぼノーダメージで後半戦(ブースト状態)に突入できます。また、後半戦までにブースト可能になりますが、後半戦に入るまでには温存しておくほうがいいでしょう。
後半戦に入ったら、温存しておいたブーストを発動し、原則、前半戦と同じ戦法で戦います。ただ、撃ってくる弾の数が多く、爆雷のスキルで設置する地雷の数も多いのでダメージを受けることは避けられないと思います。また、バーストっぽい攻撃を仕掛けてきますが、これも避けることが難しいのですが、神速のスキルを駆使して逃げまくるしかないです。前触れがあるのでユーゴの前に入らないように準備して、神速のスキルを使えばなんとか避けられます。
後半戦は耐久戦です。前半戦をノーダメージに近い状態で乗り切り、近づくタイミングを見計って、どれだけラッシュできるかでしょう。
倒す(倒してもユーゴは生きています)と少しユーゴと少し会話があります。そこにカデナとミュシャがやってきて、ユーゴを連れて帰ります。それに大してトールは何も手を出しません。その後、キシュガルがやってきて、手を出さなかったことを問いただしますが、女神と黒真珠には関係ないと一蹴します。
Lv.12 2:07:20:550
イース・オリジン
2007'03.14.Wed
イース・オリジン 関連エントリインデックス(トール)
<トール=ファクト HARD>
ベラガンダーを倒すとエポナが現れます。大した意味はない場面ですが、エポナのキャラクターは闇の中では異端児的扱いであることが確認できます。
そして進んでいくと回想シーンがあります。特に問題もなくイースで生活していた場面が回想されます。女神達とも仲良く、なぜ魔の因子を受入れ、闇に手を貸す立場となったのかはわかりません。
そして、水獄の領域へ突入です。
水獄の領域は、まず2方向に分かれています。最初に左方向へ進み銀のブレスレットを入手します。これでダッシュができるようになります。まずは手始めにボタンを押して床を上げ、床が下がる前にダッシュで床を越えていくという仕掛けをクリアします。
Lv.10 1:51:24:783
そして、右方向に進んでいきブラックチェインを入手します。さらに上方向と右方向に分かれていますが、上方向に進むと<7F・水獄の領域(2)>にたどり着きます。その先で弟の「迷いの後継者」ユーゴ=ファクトと対戦です。
Lv.12 2:00:39:150
イース・オリジン
<トール=ファクト HARD>
ベラガンダーを倒すとエポナが現れます。大した意味はない場面ですが、エポナのキャラクターは闇の中では異端児的扱いであることが確認できます。
そして進んでいくと回想シーンがあります。特に問題もなくイースで生活していた場面が回想されます。女神達とも仲良く、なぜ魔の因子を受入れ、闇に手を貸す立場となったのかはわかりません。
そして、水獄の領域へ突入です。
水獄の領域は、まず2方向に分かれています。最初に左方向へ進み銀のブレスレットを入手します。これでダッシュができるようになります。まずは手始めにボタンを押して床を上げ、床が下がる前にダッシュで床を越えていくという仕掛けをクリアします。
Lv.10 1:51:24:783
そして、右方向に進んでいきブラックチェインを入手します。さらに上方向と右方向に分かれていますが、上方向に進むと<7F・水獄の領域(2)>にたどり着きます。その先で弟の「迷いの後継者」ユーゴ=ファクトと対戦です。
Lv.12 2:00:39:150
イース・オリジン
2007'03.14.Wed
イース・オリジン 関連エントリインデックス(トール)
<トール=ファクト HARD>
「豪腕の狂騒獣」ベラガンダー
攻略レベルは9です。到達時点でLv.8でしたが、一寸足りない状態だったのでレベルアップして再戦し、何とか倒すことが出来ました。HARDでよかった・・・と思いました。やはり、これくらいは苦労させられないと面白味がありません。
トールはベラガンダーが、ザバのペットだということを知っているようですが、ためらいなく倒します。このあたりのストーリーは非常に強引です。
ベラガンダーの攻略は、ユーゴ編、ユニカ編と基本的には変りません。
ユーゴ編:イース・オリジン No.003(ベラガンダー攻略)
ユニカ編:イース・オリジン No.027(ベラガンダー攻略)
やはり、HARDなので、きっちり攻撃を避けることが重要なのですが、トールの場合、ベラガンダーの追尾光線の攻撃がこれまでより強力です。何が強力かというと追尾スピードが速く走り回るだけでは逃げられません。神速のスキルを使いながら逃げないと避け切れません。
あとは蟲をばらまいてくるのですが、これを処理しておかないと吸込み攻撃で吸込まれた蟲の分だけベラガンダーが回復します。蟲が出てくるのは2ターン目以降ですが、2ターン目以降はまず虫退治からです。
ブーストはどんどん発動して、受けるダメージを半減させるために使ったほうがいいでしょう。
最終的にLv.9で倒すことを諦めかけましたが、何とか倒せました。
Lv.9 1:43:20:683
イース・オリジン
<トール=ファクト HARD>
「豪腕の狂騒獣」ベラガンダー
攻略レベルは9です。到達時点でLv.8でしたが、一寸足りない状態だったのでレベルアップして再戦し、何とか倒すことが出来ました。HARDでよかった・・・と思いました。やはり、これくらいは苦労させられないと面白味がありません。
トールはベラガンダーが、ザバのペットだということを知っているようですが、ためらいなく倒します。このあたりのストーリーは非常に強引です。
ベラガンダーの攻略は、ユーゴ編、ユニカ編と基本的には変りません。
ユーゴ編:イース・オリジン No.003(ベラガンダー攻略)
ユニカ編:イース・オリジン No.027(ベラガンダー攻略)
やはり、HARDなので、きっちり攻撃を避けることが重要なのですが、トールの場合、ベラガンダーの追尾光線の攻撃がこれまでより強力です。何が強力かというと追尾スピードが速く走り回るだけでは逃げられません。神速のスキルを使いながら逃げないと避け切れません。
あとは蟲をばらまいてくるのですが、これを処理しておかないと吸込み攻撃で吸込まれた蟲の分だけベラガンダーが回復します。蟲が出てくるのは2ターン目以降ですが、2ターン目以降はまず虫退治からです。
ブーストはどんどん発動して、受けるダメージを半減させるために使ったほうがいいでしょう。
最終的にLv.9で倒すことを諦めかけましたが、何とか倒せました。
Lv.9 1:43:20:683
イース・オリジン
2007'02.17.Sat
イース・オリジン 関連エントリインデックス(トール)
<トール=ファクト HARD>
ガレオンを倒すと(といっても完全には倒さずこの場で勝負をつけただけで、その後もガレオンは健在です・・・)、その先に落ちる穴があり、落ちると最初のエリアに戻ってきます。そこに宝箱が2つあり、クレリアの指輪と青銅の鍵を入手します。
青銅の鍵を使って、青銅の扉を開けて進むとコウモリのような敵がいます。それを倒すと、突然ですが、「む・・・」「こ、これは・・・・・・」という言葉を発し、トールが魔人化します。いわゆる魔の因子を解放した状態となります。しかも、トールは魔の因子の解放を制御できているようです。これで魔人化能力(ブースト)が使えるようになります。
トールは元々動きが速いので、ブースト状態では更に高速化します。特に攻撃はまさにラッシュです。
そして、引き込まれる魔法陣にブースト状態で突入し、4隅の装置を破壊すると魔法陣を解除できます。ユーゴやユニカの場合は、時間無制限で装置の破壊ができましたが、トールの場合はブースト時間内に4つを破壊する必要があります。(2回失敗しました・・・)失敗すると<4F・蒼哭の領域>まで戻されるので面倒です。
そして、魔法陣を解除すると、そこへユニカがやってきます。サウル=トバについて少々話すだけのイベントです。
魔法陣から先に進んだところの上の壁沿いに進んでリベットブーツを入手し、更に先に進むと3方向に分かれたエリアがあります。この周辺で赤いマントをまとった硬い敵が現れますが、下突き攻撃でスタンさせながら対処すると楽に倒せます。
まず、右方向に進み、入口を入った部屋で宝箱の部屋があり、獣魔のメダルを入手します。宝箱を開けると結界で閉まり敵を倒すと結界が解けるという仕掛けがあります。
そして、左方向にあるスイッチを押すと上方向の扉が開き、上方向へ進みます。そこで、一旦、外郭へ出て、塔に再び入った所が<5F・獣魔の扉前>です。獣魔のメダルで扉を開けて進むと「豪腕の狂騒獣」ベラガンダーとの対戦です。
Lv.8 1:29:59:433
イース・オリジン
<トール=ファクト HARD>
ガレオンを倒すと(といっても完全には倒さずこの場で勝負をつけただけで、その後もガレオンは健在です・・・)、その先に落ちる穴があり、落ちると最初のエリアに戻ってきます。そこに宝箱が2つあり、クレリアの指輪と青銅の鍵を入手します。
青銅の鍵を使って、青銅の扉を開けて進むとコウモリのような敵がいます。それを倒すと、突然ですが、「む・・・」「こ、これは・・・・・・」という言葉を発し、トールが魔人化します。いわゆる魔の因子を解放した状態となります。しかも、トールは魔の因子の解放を制御できているようです。これで魔人化能力(ブースト)が使えるようになります。
トールは元々動きが速いので、ブースト状態では更に高速化します。特に攻撃はまさにラッシュです。
そして、引き込まれる魔法陣にブースト状態で突入し、4隅の装置を破壊すると魔法陣を解除できます。ユーゴやユニカの場合は、時間無制限で装置の破壊ができましたが、トールの場合はブースト時間内に4つを破壊する必要があります。(2回失敗しました・・・)失敗すると<4F・蒼哭の領域>まで戻されるので面倒です。
そして、魔法陣を解除すると、そこへユニカがやってきます。サウル=トバについて少々話すだけのイベントです。
魔法陣から先に進んだところの上の壁沿いに進んでリベットブーツを入手し、更に先に進むと3方向に分かれたエリアがあります。この周辺で赤いマントをまとった硬い敵が現れますが、下突き攻撃でスタンさせながら対処すると楽に倒せます。
まず、右方向に進み、入口を入った部屋で宝箱の部屋があり、獣魔のメダルを入手します。宝箱を開けると結界で閉まり敵を倒すと結界が解けるという仕掛けがあります。
そして、左方向にあるスイッチを押すと上方向の扉が開き、上方向へ進みます。そこで、一旦、外郭へ出て、塔に再び入った所が<5F・獣魔の扉前>です。獣魔のメダルで扉を開けて進むと「豪腕の狂騒獣」ベラガンダーとの対戦です。
Lv.8 1:29:59:433
イース・オリジン
2007'02.17.Sat
イース・オリジン 関連エントリインデックス(トール)
<トール=ファクト HARD>
「神殿騎士団副長」ガレオン
攻略レベルは6です。到達時点でLv.5でしたが、受けるダメージが大きく与えるダメージが少ない状態で、ほぼ即死だったので、1つレベルを上げて挑戦しました。Lv.6でも厳しいですが、なんとか倒せたということころです。
最初のボス戦で、やっとHARDらしさが出てきました。Lv.6でも絶望的な力量差があり、緊張感はなかなかです。何しろガレオンの攻撃力が強烈で、きっちり避けないと倒すことは難しいです。この段階ではブーストが使えないのもつらいところです。
ガレオンの攻撃ですが、3方向への光線を2連続で出す攻撃、直線状に火柱を3連続で出す攻撃、通常の打撃とブースト状態での打撃の4種類です。基本的な避け方は3方向への光線は距離を置けば確実に避けられます。2連続で来ますが、それも問題ありません。火柱も一定方向へ走れば問題ありません。通常攻撃も逃げれば問題ありません。ブースト時は動きが早いので、こちらは神速のスキルで逃げまくったほうがいいです。
そして、攻撃は近づいてラッシュを浴びせます。神速のスキルでも攻撃できますが、与えられるダメージは少ないです。また、ラッシュ時に空振りすると反撃を許すことになるので、確実にヒットさせることが必要です。しかも、攻撃の合間にラッシュする必要があるので、攻撃を避ける時に距離を置きすぎず、ぎりぎりの距離で避けてジャンプで間合いを詰め背後や斜めからラッシュします。(このコツを掴むまで時間が掛かりました・・・)
神速のスキルはブースト時の逃げに残しておきたいのですが、いざとなったらスキルを使って防御効果を利用してもいいと思います。
Lv.6でなんとか倒せましたが、やっぱりこれくらい手応えがないとイースらしくありません。
Lv.6 0:56:32:466
イース・オリジン
<トール=ファクト HARD>
「神殿騎士団副長」ガレオン
攻略レベルは6です。到達時点でLv.5でしたが、受けるダメージが大きく与えるダメージが少ない状態で、ほぼ即死だったので、1つレベルを上げて挑戦しました。Lv.6でも厳しいですが、なんとか倒せたということころです。
最初のボス戦で、やっとHARDらしさが出てきました。Lv.6でも絶望的な力量差があり、緊張感はなかなかです。何しろガレオンの攻撃力が強烈で、きっちり避けないと倒すことは難しいです。この段階ではブーストが使えないのもつらいところです。
ガレオンの攻撃ですが、3方向への光線を2連続で出す攻撃、直線状に火柱を3連続で出す攻撃、通常の打撃とブースト状態での打撃の4種類です。基本的な避け方は3方向への光線は距離を置けば確実に避けられます。2連続で来ますが、それも問題ありません。火柱も一定方向へ走れば問題ありません。通常攻撃も逃げれば問題ありません。ブースト時は動きが早いので、こちらは神速のスキルで逃げまくったほうがいいです。
そして、攻撃は近づいてラッシュを浴びせます。神速のスキルでも攻撃できますが、与えられるダメージは少ないです。また、ラッシュ時に空振りすると反撃を許すことになるので、確実にヒットさせることが必要です。しかも、攻撃の合間にラッシュする必要があるので、攻撃を避ける時に距離を置きすぎず、ぎりぎりの距離で避けてジャンプで間合いを詰め背後や斜めからラッシュします。(このコツを掴むまで時間が掛かりました・・・)
神速のスキルはブースト時の逃げに残しておきたいのですが、いざとなったらスキルを使って防御効果を利用してもいいと思います。
Lv.6でなんとか倒せましたが、やっぱりこれくらい手応えがないとイースらしくありません。
Lv.6 0:56:32:466
イース・オリジン
2007'02.17.Sat
イース・オリジン 関連エントリインデックス(トール)
<トール=ファクト HARD>
ユーゴ編とユニカ編を終えて再スタートです。これまでNORMALでバランスに不満を感じていたので、HARDでスタートしました。ここにきてHARDはきついかもしれませんが・・・
ストーリー展開はこれまでの2人が同じようなストーリーだったのに比べ、まったくアプローチが違います。当たり前ですが、ダレス側のストーリーになっています。
プロローグにこれまで隠されていた部分が明かされて話が進みます。まず女神2人が現れ黒真珠を持って塔に乗り込む場面から始まり、魔の真相が語られつつこれまでの謎が全て明かされます。そこで、精錬されたクレリアの気配・・・ということで、トールの折れたクレリアの剣が見つかります。
そして、オープニングムービーです。これは今までと同じです。
これまで始まりが塔の最下層の捜索隊拠点でしたが、塔の最上階から話が始まります。ダレス、ザバ、キシュガル、エポナ、魔人トールと全てが揃い、塔に入ってきた2人の女神と黒真珠を確保することが目的となります。
そして、トールはザバと一緒に最下層に現れます。トールは最下層から女神を探すことになったようです。そこに魔物が現れます。本来味方のはずですが、試しに倒します。(余裕です。)それを見てザバは絶句ですが、トールは塔の魔物を倒して自らの糧としていい(魔の因子を強化していい)とダレスに許可を得ているようです。(味方を倒すとは少々強引な・・・)
その後、ザバからダーククリスタルをもらって女神の捜索開始です。ダーククリスタルで、邪神像を活性化でき、邪神像でセーブと魔の因子の強化ができるようになります。(魔の因子の強化は女神像でいう加護にあたります。)
結局、最下層から捜索を開始するわけですが、マップやルートは基本的にユーゴ編、ユニカ編と変らないようです。
進んでいくと、最初に結界に守られている宝箱があり、敵を倒すと結界が解け、セルセタの秘薬を入手します。その先に、結界に守られている台座があり、敵を倒すと結界が解け、蒼空の翼を入手します。イースの神具はダレスが台座に配置し力を吸収しているようですが、女神捜索が最優先という判断でトールは奪う形で手に入れます。(かなり強引です。)蒼空の翼で神速のスキルが使えるようになります。
その先に神速のスキルを試す場所があります。まずはスイッチで床を上げて、床を渡っていくのですが、床の配置がユーゴ編、ユニカ編と違います。神速のスキルの移動には癖がありそうです。
Lv.2 0:23:40:216
進んでいくと鍵が必要な扉がありますが、鍵が無いので進めません。そして進んでいくと引き込まれる魔法陣があり、<4F・蒼哭の領域>へ転送されます。トールの解説では魔以外は退ける転送陣だそうです。
転送された<4F・蒼哭の領域>の上方向には何かを填め込めそうな窪みがある台座があります。この段階では填め込むものがありません。
仕方なく下方向へ進んでいくスイッチで上がる床があり、上がった床を進んでロダの実を入手します。
そして、2方向に分かれている場所で、左方向へ進み敵を倒すとジャンプできる魔法陣が現れます。そこをジャンプするとエメラルドが入手できます。そして、その横のスイッチを押すと鉄格子が開きます。鉄格子は2方向に分かれた右方向にあります。
鉄格子が開いたところを抜けると、塔の外郭に出ます。そして、塔に入ったところの宝箱で蒼月の刻印を入手します。その直後に神獣ルーが部屋に入ってきます。ルーにロダの実をあげるとクレリア鉱の原石で攻撃力を強化してくれます。
蒼月の刻印を手に入れたので、何かを填め込めそうな台座に蒼月の刻印を填め込むと台座の前に穴が空きます。穴に落ちると「神殿騎士団副長」ガレオンとの対戦です。
トールは最初から動きが速いので扱いやすいのですが、この段階ではブーストが使えないのでボス戦は苦労しそうです。
Lv.5 0:42:38:066
イース・オリジン
<トール=ファクト HARD>
【トール=ファクト】
捜索隊の前に立ち塞がる敵の一人。名前は仲間にも明かさず、ただ《鉤爪の男》とだけ呼ばれている。《魔》の因子を解放することで、恐るべき力を振るう《魔人》と化す。
ユーゴ編とユニカ編を終えて再スタートです。これまでNORMALでバランスに不満を感じていたので、HARDでスタートしました。ここにきてHARDはきついかもしれませんが・・・
ストーリー展開はこれまでの2人が同じようなストーリーだったのに比べ、まったくアプローチが違います。当たり前ですが、ダレス側のストーリーになっています。
プロローグにこれまで隠されていた部分が明かされて話が進みます。まず女神2人が現れ黒真珠を持って塔に乗り込む場面から始まり、魔の真相が語られつつこれまでの謎が全て明かされます。そこで、精錬されたクレリアの気配・・・ということで、トールの折れたクレリアの剣が見つかります。
そして、オープニングムービーです。これは今までと同じです。
これまで始まりが塔の最下層の捜索隊拠点でしたが、塔の最上階から話が始まります。ダレス、ザバ、キシュガル、エポナ、魔人トールと全てが揃い、塔に入ってきた2人の女神と黒真珠を確保することが目的となります。
そして、トールはザバと一緒に最下層に現れます。トールは最下層から女神を探すことになったようです。そこに魔物が現れます。本来味方のはずですが、試しに倒します。(余裕です。)それを見てザバは絶句ですが、トールは塔の魔物を倒して自らの糧としていい(魔の因子を強化していい)とダレスに許可を得ているようです。(味方を倒すとは少々強引な・・・)
その後、ザバからダーククリスタルをもらって女神の捜索開始です。ダーククリスタルで、邪神像を活性化でき、邪神像でセーブと魔の因子の強化ができるようになります。(魔の因子の強化は女神像でいう加護にあたります。)
結局、最下層から捜索を開始するわけですが、マップやルートは基本的にユーゴ編、ユニカ編と変らないようです。
進んでいくと、最初に結界に守られている宝箱があり、敵を倒すと結界が解け、セルセタの秘薬を入手します。その先に、結界に守られている台座があり、敵を倒すと結界が解け、蒼空の翼を入手します。イースの神具はダレスが台座に配置し力を吸収しているようですが、女神捜索が最優先という判断でトールは奪う形で手に入れます。(かなり強引です。)蒼空の翼で神速のスキルが使えるようになります。
その先に神速のスキルを試す場所があります。まずはスイッチで床を上げて、床を渡っていくのですが、床の配置がユーゴ編、ユニカ編と違います。神速のスキルの移動には癖がありそうです。
Lv.2 0:23:40:216
進んでいくと鍵が必要な扉がありますが、鍵が無いので進めません。そして進んでいくと引き込まれる魔法陣があり、<4F・蒼哭の領域>へ転送されます。トールの解説では魔以外は退ける転送陣だそうです。
転送された<4F・蒼哭の領域>の上方向には何かを填め込めそうな窪みがある台座があります。この段階では填め込むものがありません。
仕方なく下方向へ進んでいくスイッチで上がる床があり、上がった床を進んでロダの実を入手します。
そして、2方向に分かれている場所で、左方向へ進み敵を倒すとジャンプできる魔法陣が現れます。そこをジャンプするとエメラルドが入手できます。そして、その横のスイッチを押すと鉄格子が開きます。鉄格子は2方向に分かれた右方向にあります。
鉄格子が開いたところを抜けると、塔の外郭に出ます。そして、塔に入ったところの宝箱で蒼月の刻印を入手します。その直後に神獣ルーが部屋に入ってきます。ルーにロダの実をあげるとクレリア鉱の原石で攻撃力を強化してくれます。
蒼月の刻印を手に入れたので、何かを填め込めそうな台座に蒼月の刻印を填め込むと台座の前に穴が空きます。穴に落ちると「神殿騎士団副長」ガレオンとの対戦です。
トールは最初から動きが速いので扱いやすいのですが、この段階ではブーストが使えないのでボス戦は苦労しそうです。
Lv.5 0:42:38:066
イース・オリジン
[1] [2]
ブログ内検索
カレンダー
ブログの評価 ブログレーダー
カテゴリー
最新記事
(05/25)
(05/24)
(05/24)
(05/24)
(05/21)
(05/10)
(04/30)
(04/30)
(04/25)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/23)
(04/22)
(04/21)
(04/21)
(04/21)
(04/19)
(04/19)
(03/20)
(01/18)
(01/15)
(01/12)
(01/06)
(12/30)
最新コメント
[11/18 NEX-5N]
[06/12 NONAME]
[01/18 MichalDili]
[01/17 ViktorianOntory]
[01/22 れいな]
[02/21 たみ]
[02/21 たみ]
[10/19 俺竜マークⅢ2008]
[10/19 俺竜マークⅢ2008]
最古記事
(03/20)
(03/22)
(03/31)
(04/17)
(06/30)
(07/15)
(12/11)
(12/30)
(12/31)
(12/31)
(12/31)
(01/02)
(01/02)
(01/05)
(01/05)
(01/07)
(01/08)
(01/08)
(01/08)
(01/10)
(01/11)
(01/11)
(01/11)
(01/11)
(01/13)
アーカイブ
最新トラックバック
画像を食べちゃうひつじパーツ
天気予報
FX NEWS
-外国為替-
最新記事のフィルム
コガネモチ